
「 シボレー コルベット C5 アライメント調整 」 です
これ、 なかなかに 「 あぶない 」 です ( 笑 )
なんでかというと ・・・・・・
「 C5 」 、 「 C6 」 めちゃ 良くて ・・・・・ 試運転すると
「 欲しく 」 なるんですもの ・・・・・ ( 爆笑 )
まー 「 気持ちいい 」 です
じゅーぶんな パワー あり、 ハンドリング しっかりしてて
ちょうどいい大きさ ( 喜 )
下駄代わりにも使えて、 踏めば、 気持ちいいです
なのに、 中古価格は 「 不当なほど安い 」 です
満足度高いんではないでしょうか ( 好 )
ほんとは、 この子 だけじゃなく、 マスタング 、 キャデラック など
今のアメ車、 ほんとに 「 気持ちいー 」 です
こんなの、 もっと早くに作ってれば、 GMも 倒産 しなかったろーに ・・・・・・
「 コーヴェット シリーズ 」 では、 この 「 C5 」 で、
方向が、 はっきり変わったように思います
つまり、 独自の 「 アメリカンスポーツ 」 から
ポルシェ、 フェラーリ なんかと 「 ガチ 」 で 勝負する、
「 世界レベルのスーパースポーツ 」 の土俵に上がってきてます
あと、 不思議なのは、 今のアメ車、 「 MT 」 めちゃ多いです
主だったスポーツ系のシャーシは、
必ず といっていいほど 「 MT 」 の設定あります
逆に、 ヨーロッパ系のスポーツは、
たぶん ここ10年たたずに 「 MT 」 なくなる勢いです
ガンガン、 「 ツインクラッチ 」 にとってかわってます ・・・・
アメリカ なんかは、 一番先に こんなのやりそうですが ・・・・・
あまり興味がないようです
「 ワイルドスピード 」 の影響ですかねえ ・・・・・ ?

で、 作業ですが、 いつも通り レベル出しして ・・・・

一通り仕上げて試運転
この子、 受け入れたときも、 なかなか 状態が良く、
作業もスムースで、 最後の試運転でも 「 きもちいー 」 で 良い子でした ( 喜 )