
「 200系 」 です
うちでは 「 定番 」 ですが、 この子は
ステアリングの インターミディエイトシャフト、 交換してあるので
「 ラックのセンター出しも御願いします 」 です

チェックすると、 これですわ ・・・
社外パーツに交換してあります
調べてみると、 やっぱり 少しずれてます
これ合わせないと、 アライメントに掛かれません ・・・・

スプライン抜いて、 差し直し、
チェック を数回繰り返し、 正しい位置に収まりました ( 喜 )
最後、マニュアルチェックして

締め付けトルク確認して、 正しく締め付けます

その後、 アライメント調整にかかって、
一通り試運転 ん、? ちょっと気に入らん ・・・・・・
やりなおそ ( 泣 ) ・・・・・・・ も一度、 どーだ ?
んー、 惜しい ・・・・・
またやり直し ・・・・ 仕上がりまでに 「 TAKE 3 」 となりました ・・・・ ( 泣 )
ま、 車良くなったから いっかぁ ・・・・ ( 疲 )
で、 次は 「 エスティマハイブリッド 」 です

うちでは、 珍しく 「 トヨタ 2連発 」 です
ま、 これは、 そんなてこずることないだろ ・・・・・
え ?、 これもラックのセンター出しも ですか ?
おや、 珍しい、 連続です

うう、 狭い ・・・・・
で、これもチェックして、

正しい位置に合わせて、 規定トルクにて締め付け 。
で、 アライメント ・・・・
一通り終わって試運転 ・・・ んん ? キー認識しない ???
メーターパネル真っ暗 ・・・・・・
なになに何 ? ・・・・・
まさか 「 バッテリー 」 か、 ・・・・・
ちょっと良く解らないので 「 オーナーズマニュアル 」 にしたがって
バッテリー繋ごうとするが、 上手くいかない ・・・・
しょうがないので、 近くの 「 ○○自動車 」 さんに来て頂き、
助けてもらいました
( お忙しいところ 本当にありがとうございました。 多謝です )
やっぱり、 バッテリー でしたが ・・・・
「 トヨタハイブリッド 」 の システム 理解しました ・・・・
走行用バッテリー を ECU で細かくコントロールしてるのですが、
このECU は、普通に12Vで動かしてます
この、 システムコントロール用の 12Vバッテリー( HV専用 ) が上がってしまうと
メインバッテリーの回路が開けなくなるので、 「 走行不能 」 となります
わかってしまうと、 「 なんだぁ 」 ですが、
ほんとは、以前教えてもらってたのですが、
うち 「 エコ 」 は ほとんど 入庫しないので ・・・・・・ 忘れてました ・・・・
やっと動かして、 試運転
アライメント的には 、 この子はスムースにゆきましたし、
最初が凄かったので 「 めちゃ良く 」 なりましたが・・・・・
今回は、なんか ・・・・・・ 疲れた ( 笑 )