イメージ 1

 

「 MOVE 」 です
 
この間、 入庫  うちのHP見て御入庫いただいた御客様に
 
「 こちらって、 スーパーカー専門ですか ? 」 と 聞かれました ・・・・・
 
うち、 アライメントは、 軽でも断ったことないです ( 笑 )
 
ただ、 ブログにアップするのは、 ちょっと珍しい車のほうが面白いかな ?
 
と思ったので、 それ系が多いですけど ・・・・・
 
ちゃんと、 国産もやってますよ ( 喜 )
 
ただ、 「 価格の安さ 」 を期待して 御問い合わせいただくと
 
たぶん、 がっかりされると思います ( 謝 )
 
うちたぶん、 「 だいぶ高い 」 と思うのですが、
 
うちからすると、
 
「 ほんとに あんな価格で アライメント調整が出来るのか ? 」 です ・・・・・
 
自分、 「 こればっかり 」 やってるので 
 
たぶん 結構 「 作業速い 」 と思いますが ・・・・
 
正直 「 2万円で 」 なんてのは無理ですね ・・・・・
 
うちが どんくさいのかもしれませんが ・・・・・ ( 泣 )
 
この子も、 軽ですが、 まず 事前に 資料 拾い出して ・・・・・
 
もちろん 
 
「 アライメントテスターの中に入ってるデータ 」 なんて ものじゃないですよ
 
きちんとした、 ダイハツ指定のマニュアルです
 
また、 ノーマルデータ なんてのは 特に国産は 「 甘い 」 です
 
「 アライメントの数値が読めない 」 人は やらない方がいいですね
 
うちが気にするのは、 「 前手順があるか 」 と 「 締め付けトルクの確認 」 です
 
イメージ 2
 
で、受け入れの試運転
 
で、 症状と データの突合せ
 
おおっ、 しっかり一致しますわ ( 笑 )
 
で、 問題点を おおざっぱに合わせ、 キャスター測ります
 
で、 後は 細かいとこ 詰めて
 
仕上げて 試運転 
 
細かい手直しして 
 
再度試運転 で 終了です
 
ん、良くなった ・・・・ ( 喜 )
 
あまりてこずることがない 「 いい子 」 でした
 
最近、なんか いろんな意味で 凄いの多かったから ・・・・
 
だいぶ、 アライメント屋 「 へたりぎみ 」 です・・
 
更新もちょっと 滞りがちですね ・・・・
 
だから 「 量産 」 できんのよなあ ・・・・・
 
今のとこ、 こいつが一番の悩みです ( 笑 )

 

にほんブログ村 車ブログへ