
「 初仕事 」 です
「 さー リフト かけよ 」 で 、
ん? ジャッキアップモードに入らない ? あれ ? あれ ?
で、 ・・・・・・・ この子 「 鉄バネ 」 でした ( 笑 )
このモデルの カイエンでは、 始めてかも ・・・・
アライメント屋 としては、 ありがたいです
今、 エアサスが 主流になりつつありますが、
アライメント屋 は、 「 スティール スプリング 」
まだまだ アドバンテージあると思います ・・・・
なんとなく、 フィールが自然で安心感があるのは、
アライメント屋 が 古いからだけでもないような気がします ・・・・・
壊れないですしね ( 笑 )

作業は、 いつもどーり ごちゃこちゃ 色んなもん 使いながら

すべて、 「 PORSCHE 社 規定トルク 」 で締め付けて行きます
うち、 「 アライメントデータ 」 は、 現車あわせで
「 一番良い 」 と思われるアレンジして仕上げてゆきますが
締め付けトルクは、 ほとんど指定を守ってます
だって、
「 お、 このボルト 素材がこれで、
こいつを添加して 強度がこれで、 相手がこれだから 何Nm 」
なんて見て解らんですからね・・・
ちなみに、 ボルトの専門のHP 見ても
M12XP1.75 で 最高強度の 10.9 でも
一般的に 「 締め付けトルク 114Nm 」
だそうです ・・・・・ ( 締め付けトルクは 規格では決まっていない )
自動車用 は、 大体 M12 なら P1.25 が多いですが
大体、 もっと上の場合が多いです ・・・ 締めるの怖い ・・・・( 笑 )
驚くほどのもありますよ ・・・・

最後に 「 カイエン 」 なら ぎょーさんやったので、
中古のタイロッド1本あったので、 エンドにどのくらい刺さってるかを確認
こーやって 「 目視 」 確認できると安心です
社外品などで、 不安なときは、 一度抜いて確認するときもありますよ ( 笑 )