イメージ 1
 
「 ランボルギーニ  ムルシェラーゴ アライメント調整 」 です
 
「 うし 」 の 「 こうもり 」 です
 
なんか、 この手の 1台くると 続きます・・・ なんでだろ ?
 
「 タイヤ、 減りが早いような感じです 」 とのこと
 
で、 チェックすると・・・・ まともにその 「 症状の数値 」 出てます
 
ま、 アライメント屋 にはありがたいです ( 笑 )
 
症状と数値 一致する場合は、 ほとんど 「 良く 」 なります
 
で、 本格的に 作業する前に、 事前に ちょっと気になるとこ 
 
ばらして確認したりしましたが
 
この固体は、 問題なく ( 喜 ) 元に戻して
 
作業して、 試運転 ちょっと 手直しして OK
 
原因 はっきりしてたので、 スムースでした
 
これは、 「 乗りやすく 」 なったと思います ( 喜 )
 
で、 この子 「 6MT 」 でしたが、
 
「 このくらいの年式のランボルギーニのミッション 」 は
 
テスタロッサシリーズあたりの 「 がっ ちゃん 」 では無く
 
「 ガ  コッ 」 て感じで入ります
 
シフトの感動は、 テスタシリーズ のほうが 「 濃い 」 ですかね
 
入りやすさでは、 同じような感じです
 
それと 「 U ターン 」 では、 「 前に座っている感 」 を少し感じます
 
後は、 視界も良く、 「 サイドミラー 」 でかいので、 後ろも良く見え
 
意外と乗りやすいです
 
特にストレートでの安定感は特筆ものです
 
特徴的な 「 スイングアップドア 」 は、 もーほんとに使いやすく便利です
 
イメージ 2
 
 
他のどれとも似ていない 「 ランボワールド 」 ですねえ・・・・

 

にほんブログ村 車ブログへ