
「 オデッセイ 」です。
ちょっと、最近 ばたばたで 「 疲れ気味 」 なので、 更新の気力 わきませんでした・・・・
で、画像は、いろいろ たまってるのですが・・・・・
どれにしようと思いましたが、 この車両が、 面白かったので・・・・
板金上がりでの、 作業です
業者さんと、 「 申し送り 」 済ませて、
測定すると・・・・・
おおっ !!! これ、前って 聞いてたけど、 後ろのナックル 「 曲がっとるなあ・・・ 」
思いっきり、 タイヤ 寝とるわ・・・・
堂々の、リアキャンバ 「 4度 」 です。
このまま、 「 スリック 」 履いて、 「 スズカ 」 タイムアタック いけまっせ ( 笑 )
ふと、気付くと、 反対も同様です・・・ なんか 左右 綺麗にバランス 取れてるような ???
もぐってみると、

ん、 「 調整式アッパー 」 でした ( 喜 )
「 ナックル 曲がって、 寝てる 」 んじゃなくて、
アーム交換して、 わざわざ 「 寝かしてある ??? 」
;けど、何でだろ ???
普通、 アライメント屋なら、 このケースなら、フロントにキャンバー あわせるはず ?
それが、 一番乗りやすいし、 綺麗に見えます。
4度ものキャンバーに何でしたんだろ ?
タイヤつらつらで、 フェンダーが、 厳しいなら解る。
立てたいけど、 物理的に許してくれないパターンですね。
最近、やった 「 フェラーリ ミッド 12発 」 は このケースでしたが・・・・

見てのとおり、 上は スカスカ に あいてますけどねえ・・・・
で、 うちは、 せっかくの 「 調整式アーム 」 なので、当たらない、 ぎりぎりまで、 立てました ( 喜 )
他も、 いろいろ、 「 ないしょ 」 の手を、 いろいろ打って・・・・
めちゃ、 「 良く 」 なりました ( 激喜 )
これは、 喜んでもらえたんじゃないかな ( 笑 )