イメージ 1

 

「 993 」 です。
 
なんか、 感覚的には 「 現行モデル 」 なんですけど ・・・・・
 
「 3つ前のモデル 」 なんですねえ・・・・・・。
 
そりゃ、自分も 年食うわなあ・・・・
 
初めて 「 RS 」 やった時には、 
 
「 ドアノブ 」 がない !!! 
 
「 この車、どーやって外に出るんだ ? 」 になったのが、懐かしいです。
 
エンジンも、 スペック見て 「 たったの 300 PS !!! 」 で、 
 
外車 大したことねーなあ ・・・ でした。
 
で、乗ってみると、 ほんとに 「 300PS 」  しかないのか???
 
速い ! レスポンスいい 気持ちいい。
 
あと、 「 ブレーキ 良く効く 」 で、 驚きました。
 
当時、 GTRからの乗り換え ( R32 、33 時代 ) した人は、
 
「 フルノーマル 」 で、サーキット 問題なく走れる !!!
 
と驚いてました。
 
結果的に 「 最後の空冷モデル 」 となりましたが、
 
完成度高いです。
 
サーキット志向の方も、 水冷GT系 から 、
 
993に 先祖がえり する方も珍しくありません。
 
アライメント屋は、 996GT3 、 や 997GT3 なんか、
 
トルク太く、 ブレーキ良く効き 、スパッと 曲がり、
 
「 完璧 」 やん、 どこが気に入らんのやろ ? ですが、
 
空冷ファンの人は 、 「 重い 」 って言いますねえ。
 
イメージ 2
 
しっかし、やっぱ 「 カッコイイ 」 なあ・・・・・。
 
と、 見てても しゃーない 「 仕事 」 しよ・・・・
 
イメージ 3
 
このあたりも、 ちゃんとトルク管理します。
 
イメージ 4
 
ついでに 「 大サービス 」 ・・・・・・  993系は、 これ大事です。
 
やらずに、ちぎっちゃった車、 見かけます・・・・・。

 

にほんブログ村 車ブログへ