イメージ 1
 
R129 「 SL 600 」 です。
 
久しぶりにやりました。
 
「 維持 」 に 気合が必要な 「 V12 」 養っておられるだけあって、
 
千切れやすい 「 ブッシュ類 」 も この通り。
 
イメージ 2
 
ありとあらゆるところ、 「 新品 」 です。
 
お車への愛情感じられました。
 
で、作業は、
 
イメージ 3
 
アンダーカバー外して、
 
一通りセッティングして、 オーナーに、助手席に乗っていただき 試運転。
 
ん、 いいが、 もうちょっといけそうかな・・・・・ ?
 
で、タイヤ外して、 あれして、これして・・・・・・・。
 
もう一発、 どうだ ?    「 ん 良くなった ( 笑 ) 」
 
よし、 では、運転 交代して、 オーナーに ハンドル 任せます。
 
さすが、 オーナー 運転も、 性格も 「 豪快 」 です。
 
「 お、 良くなったなあ 」
 
お褒めいただきました ( 喜 )
 
しっかし、 うち 「 怪しさ 」 では No1 かな ? と思うのですが
 
 いつも閉まってる 、 見積もり高い 
 
( いーんだ 、 安くやってくれるとこは、 うちでなくともあるだろうし・・・・ )
 
連絡取りずらい・・・ なんか書いててへこんだ・・・・・すみません (反省) 
 
なのに、 数々のハードル乗り越えて うちを選んでいただき、
 
ありがとうございます ( 喜 ) 。
 
豪快に踏んでいただいたとき、喜んだ頂けるように頑張りました。
 
お車、大事にしてあげてくださいね。

 

にほんブログ村 車ブログへ