イメージ 1

 

うちのアライメントテスタ   アナログです。

 
抵抗値の変化で検出してます。
 
このタイプは、詰めれば 詰めるほど、 良くなってきます。
 
これは、テスタを調整するための、ゲージです。
 
アナログで、1分の 1/60 すなわち 1秒 まで計測可能です。
 
このレベルになると、うっすら、サビ出てると、サビの厚みを計測して、
 
誤差出ちゃいます。
 
凝ると、キリ無いので、いい加減なところでやめないといけないのですが、
 
やりかかると、はまります。  ( また、これが、結構 楽しい・・・・・ 変かな ? )
 
んで、表示は、
 
イメージ 2

こんな感じ。 まあ、大体感覚は、 マイクロゲージですな。

 
こんな風に、センサーをチェックする、キャリブレーション ( 較正 ) ゲージを
 
較正してます。  
 
このへんは、アナログテスターを調整する、醍醐味ですな・・・・。 ( 変態 ? )
 
で、終わると、ターンテーブルコネクターの不良を修理。
 
イメージ 3
 
こうやって、
 
イメージ 4
 
ここの中の、
 
イメージ 5
 
こいつの、
 
イメージ 6
 
ここの左側のツメ、 綺麗に無くなってます。 ( 右が正常 )
 
で交換して、終了。
 
時間できると、これやってると、楽しいんだわ・・・・  ( おかしい ? )
 

にほんブログ村 車ブログへ