イメージ 1
 
ハイエース200系です。  久しぶりの国産、なんかうれしかったりして・・・。
 
この前後に、アルファードも入ってきて、数日の間に、2台も国産車やりました。 ( 喜 )
 
なんか、国産忘れそうだった・・・・・。
 
最初に、仕事始めたときは、国産半分、外車半分だったんですが、
 
本人外車好きだったこともあって、だんだん外車が増えてきました。
 
いつの間にか、国産 月に数台、の感じになってきました。
 
だけど、国産車、いろいろ勉強させてもらいました。
 
 
イメージ 2
 
国産は、データ入手が容易なので助かります。
 
アライメント屋、トーがいくら、キャンバーがいくら、なんていうレベルは全く気にしませんが、
 
( サス形式見て、データ決めてゆくのが、アライメント屋、  
 
メーカーのデータがなければ、仕事できないのは、アライメント屋ではない !!! )
 
一番気になるのは、ズバリ 「 締め付けトルク 」 です。
 
最近御世話になった、フェラーリ屋さんも、クラッチ交換、あちこちに電話して、
 
ボルトの締め付けトルク聞いてました。
 
どう見ても、ベテランメカ、自分の勘で組んでも、OKだと思うのですが、
 
丁寧に、教えを乞うていました。
 
やはり、 「 さすが 」 と感心しました。
 
自分の 「 プライド 」 より、 「 知識 」 優先してますねえ・・・・・。
 
国産は、締め付けトルク、簡単に解ります。
 
200系2WDは、キャスターテンションロッド 27mm /138Nm
 
キャンバーカム 22mm / 170Nm です。
 
特に、この車種は、これでないと 「 ヤバイ 」 なんてのがあります。
 
もちろん、失敗したときのリカバリーなんてのも、数こなして、
 
泣いてきた、オヤジの秘密です。
 
「 アライメント 」 単純で、奥深いです。

 

にほんブログ村 車ブログへ