イメージ 1
 
  コンタクトピンです。 
 
なんだそれ・・・? ですよね。
 
イメージ 2
 
 こんなとこの
 
イメージ 3
 
中に入ってて、
 
信号を伝えてくれます。
 
けど、売ってない・・・・・・・・。
 
日本橋、秋葉原、ネットショップ、
 
いろいろ探すが、見つからない・・・・。
 
やっと、メーカー突き止めて、
 
日本支社に電話して、
 
譲ってもらえるよう交渉するが、
 
生産中止です・・・・・。  
 
「 それでは、御社の取引先で、
            在庫ありそうなところ
                    紹介してください。 」
 
と粘るが、 
 
 「  日本には在庫ありません。  」   
 
と つれない返事。
 
それでは、 
 
「 世界各国の販売店で、
     在庫がありそうなところ
                           教えてください 
       うちから直接交渉します。  」
 
「 当社では、わかりかねます 」
 
では、 
 
「 手に入れる方法は無いのか? 恕  」
 
「 10万個から再生産できます。 」  
 
だって・・・  
 
あのね、 あーた 
 
「 コネクターのピン 」 に 
 
150万円 も払えます・・?
 
相当、頭にきましたねえ・・・・・。
 
で、再度 海外のネット検索 。  
 
表現方法変えて、
 
いろいろ検索すること数ヶ月・・・・。
 
あった!!!! やった・・・・。
 
マレーシア、に 1000個 
 
カナダに380個 
 
デッドストック ありました。
 
( だったと思う。 
      すみません細かい個数は
                                    忘れました。 )
 
苦労の末、手に入れましたが、 
 
「 1流メーカーとは、いつでも 
      同じパーツが手に入ること
                              だと思います。 」
 
業務用陶器メーカーの人が
 
話していました。
 
家庭用とプロ向けの違いは、
 
納品したセットが
   20年後に割れても、 
       ちゃんと同じものが
       補充できるかどうか ?
 
が大事だそうです。
 
40年以上前の
 
ナローポルシェなんかでも、
 
パーツが無くて困ることは、
 
ほとんど無いようです。
 
1mm刻みで全て揃う 
 
Snap-On 社 
 
なんかにも通じるものが
 
あると思います。
 
16mmは 有りません。 
 
20mmは、作っていません。
 
なんていう、
 
工具メーカーも
 
おおいしなあ・・・・・・・。
 
最後    なんか  
 
思いっきり愚痴に
 
なっちゃったなあ・・・。

 

にほんブログ村 車ブログへ