イメージ 1
 
ターンテーブルです。 
 
キャスター(だけじゃないけど)
 
計るのに、使います。
 
キャスター角は、
 
キャンバーやトーと違い、
 
直接計ることが
 
アライメントテスター上では
 
出来ません。
 
ゆえに、タイヤを操舵し、
 
キャンバー角の変化より、
 
推測しています。
 
なので、正確に、
 
操舵角を測定することが大切です。
 
で、   又 
 
(あきたっちゅーねんの声が
                  聞こえそうですが) 
 
イメージ 2
 
ばらして ・・・
 
イメージ 7
 
ばらして ・・・
 
イメージ 8
 
洗って ・・・・
 
イメージ 9
 
裏側
 
イメージ 3
 
ふた開ける。
 
イメージ 4
 
中を見る。
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
ポテンショメーター・・・・・。 
 
基点がある360度タイプで、
 
必要な作動角に
 
基点がかからないようにして、
 
ロックすると、0点を記憶させ・・・・・・・・・。 
 
飽きちゃいましたか・・・?  。

 

にほんブログ村 車ブログへ