9.起業長屋の女将 20年の軌跡 | 起業女将の " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

起業女将の " ぶっちゃけで ごめんあそばせ "

みんな幸せになるために生まれてきました。事実は一つですが、捉え方で幸福度が変わりますよ
感じたこと、思ったことを言葉のサプリとして綴ります。

 

 

今日は起業長屋の女将の軌跡です

今まで連続で書いてきました。

1,好きを仕事に!女将って何してる人?

2,「たまたま」「なりゆき」の話

3,深窓の令嬢になり損ねた話

4,いい子からヤンチャへ、粋がってた10代

5,モラトリアム人間からモーレツ社会人の20代

6,   結婚・結婚生活・離婚に至るまで

7,コンプレックスとラベリングの話し

8,子育ても社員教育も同じ

 

よければ遡って読んでください

______________

 

起業長屋とは起業家が集まる長屋 会員制レンタルオフィスのことです

若い起業家にとって、当時48才の私はお母さんみたいなもの

でも私をお母さんと呼ぶのは娘二人だけだわ

・・ってことで 長屋の女将さん に落ち着いたわけです。

命名してくれたのは会員さんです

 

 【CHIKOあきんど本町】月々3万円のデスク貸し、住所貸しは5千円

(消費税は当時5%)

当時「起業」という言葉さえ認知されていなかった時代

「ココにレンタルオフィスがある」ということを知ってもらうのが大変でした。

 

夜な夜な異業種交流会や勉強会に顔を出し、チラシや名刺を渡すのですが 埒アカン・・

 

でぇ 異業種交流会の開催をウチでしてもらうようにしたんです

会場使用料を 行政の施設よりも安くして・・。

 

起業家サークル来夢・キックオフ関西・フレンドリンク・週末起業フォーラム・・・その他 いっぱり利用してくれました・・

 

今回 過去を遡って 画像を選んでいる中

なんと 大勢の方に 支えてもらってたんだろうと

改めて 感謝 感謝の気持ちです

 

でもね

少し知られてくると 人は集まってくるものですが、

ただの48才の起業のことなど 何も知らないオバハンを持ち上げてくれたのは起業家サークル来夢の

中尾吉宏さんなんですよ

 

ドリームゲートに繋げてくれたのはデカかった。

なにしろ経産省鳴り物入りで

11億の予算の日本最大級の起業支援プラットフォーム 

 

発刊された「ニッポン起業家図鑑2004」に掲載してもらいました。 

2003年版には堀江貴文さんやサイバーエージェントの藤田さんやHISの澤田さんなど掲載されてるから 驚きです。

 

コレに載ったから 週末起業の藤井孝さんや いまvoicyで喋っておられる経沢かほこさん・佐々木かおりさんなどから連絡があったんですもん。

 

ドリームゲートの総合プロデューサーだった吉田雅紀さんとの出会いも色々チャレンジさせてくれました。

前代未聞の「吉田雅紀投げ銭セミナー」を仕切らせてもらったり、

行政主催の「奈良ビジネスコンテスト」の主催を、、

ほぼ強制的(?)にさせてもらったり・・

要所要所で新しい舞台につれていってくれました。

 

キックオフ関西とのご縁も「起業長屋の女将」を広めてくれました。会場主ということで大勢の前で挨拶させてもらう。

 

人前で話しをするのが苦手という方は多いけど

こんなの慣れなんですよ

月に何度も人前で話すと平気になっちゃいます。

 

樺沢紫苑さんの出版記念講演 や マネーの虎出演で知られた臼井由妃さん、牛窪恵さんなど キック主宰の空智浩さんが著名人を呼んでくるので、

私とのツーショット写真が出回る→問合せが増えるってわけです。

 

CHIKOあきんどを閉館させざるを得なくなり、

アルファオフィスに移ってからも

主宰立石剛さん セミナーコンテスト(講師の甲子園)大阪の会場として使ってもらい、セミコンのコメンテーターをしたことで、人との繋がりは倍速で増えていきました。

 

思い出は尽きないけれど

ベートーヴェンオーケストラ 主催は転機になりました。

素人の興業で クラシックでシンフォニーホールを満席にするなど類を見ないからです。

 

 

 

さぁ 起業長屋の女将のピカピカな話しはここまで。

 

次回は ピカピカの裏の暗~い話を、誰も知らない話

 

_______________

 

★女将のこと知らない方は

こちら
 

★お薦め子供服ブランド「コケット」

 

 

★なんでも聞いてね!
連絡フォームは

 

 

 

★女将の声を聞いてみたい方は↓

 

 

 

 

 

★おすすめ子供服ブランド↓

 

 

 

#起業支援 #起業支援プロフェッショナル協会 #起業長屋の女将 #起業女将 #女性の経済自立 #女性の活躍推進 #仕事と人生 #女性起業家