あと2日 | 2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父日記

2太郎2姫に育てられる父です。
令和6年3月からブログの内容を大幅リニューアル。
大学生になったら、我が家を出て独立するであろう、
子供達との触れ合いを記録にしていこうと思います。

あと2日。といっても、勉強できるのは、あと1日。
あっという間に、数学検定3級の受験日がやってきました。
受験日、前々日ですが、次男はいつも通りのサッカートレーニングに
出掛けていきました。

帰ってきてから、お風呂に入って、夕食を食べて、
勉強を再開です。

が、春休みの通りには勉強できません。
疲れがたまっているようで、30分ほどで、勉強を終えてしまいました。
 
運がいいことに、中学校入学後1週間。
まだ授業らしい授業は始まっていません。
 
春休も宿題がないことが予想されたため、
結構無理くりなチャレンジでしたが、数学検定3級の学習をいれておいて
本当に良かったです。
 
数学検定3級の学習が終わったら、
中学校の、ちょっとだけ先取り、いやもはや、単なる予習を始めていきたいと思います。
 
英語は、文法の解説をしようと思います。
国語も、教科書の音読を一緒にやろうと思います。
理科と社会は、問題集を解こうかな。何をやるか考えます。
 
数学は、中学校1年生の内容を深堀しようと思います。
そこで使う参考書は、

 

 

 

次の期限といえば、1学期の学年末テストです。

入学直後のため、中間テストはないようで、あと2か月程度の時間があります。

2か月あれば、相当なこともできるのではないでしょうか?

 

もう数学検定3級のように、背伸びをせずに、

ゆっくりじっくり、学びを深めていきたいと思います。

 

それにしても、この春休みからの、数学検定3級も、あと2日で終わると思うと、

なんだか感慨深げ。合格するも、不合格も、なるようにしかなりません。

よく、本当にここまでがんばりました。

あと約1日もがんばります。