グラビア界の頂点に君臨する2人、
ほしのあき(34)と熊田曜子(29)には
「姐さん」の座を巡る
バトルがあったとささやかれている。
「毎年クリスマスはパーティをやって一緒に過ごす」
と互いに発言する親友同士のはずだが、
実は「内部抗争」を繰り広げていたというのだ。
「もともとは、ほしのが熊田を紹介したんです。
でも、そこからは熊田が積極的なまでに売り込みをして、
一部で紳助さんとの沖縄密会を報じられるほど親密になった。
それで、ほしののほうが手を引くようになった」
(某芸能プロマネジャー)
とはいえ、
最初からほしのは紳助と深い関係になることを
避けていた部分があったようだ。
「熊田が紳助さんから高級なプレゼントを
受け取ったことがあるとされる一方で、
ほしのは紳助さんからプレゼントされた
宝飾品が高価すぎる、
と怖くなって返そうとしたなんて話を聞きました。
結果的には、いい形で熊田に継承できた
って感じじゃないですか」
(前出・マネジャー)
そして、ほしのはある時期から、
自身の直接的な売り込みよりも、
紳助に後輩グラドルを紹介するような
立ち位置になったという。
そんなほしのと「シノギ」がかぶっていたのが、
スザンヌ(25)である。
「もともとスザンヌは、男女問わず他の
『へキサゴンファミリー』たちに呼びかけて、
通称〝おBAKAちゃんの会〟
なる親睦会を結成し、
紳助を囲んだ食事会を頻繁に催していた。
これが、ほしのが紳助のために主催するようになった
グラドル飲み会とぶつかって、
互いに意識するようになったという話です」
(スポーツ紙芸能デスク)
ところで、スザンヌや木下優樹菜(23)と並び、
へキサゴンファミリーの一員で特に
紳助の覚えがめでたかったと言われる、
里田まい(27)のうまいところは、
ほしのや熊田らグラビア勢のように
〝女〟を武器にするだけではなく、
〝娘〟もアピールした点だったという。
「まるで実の父親に対してそうするように、
仕事の悩みからプライベートの相談事までを
包み隠さずすることで、
人情家の一面も持つ紳助の〝父性〟に訴えた。
これは女性タレントたちだけに限ったことではなく、
上地雄輔(32)なんかはいつも紳助のことを
〝父ちゃん〟と呼んでいたでしょう(笑)。
いつしか紳助みずからも、
へキサゴンファミリーのことを『家族』
と呼ぶようになり、寵愛しましたものね」
(前出・芸能デスク)
手を替え品を替え、
紳助親分に取り入ろうとする攻防戦は続いたようである。
しかし、紳助親分は芸能界から「破門」された。
かつての愛人たちは
激しい抗争の骨休めをしているのだろうか。
怖~いパチンコの「裏話」「情報」が全部「タダ」!!
完全無料で大公開!
止めたい人も・・・・・必見だぞ!!!
パチンコ業界の驚愕の真実を知った後、それでもパチンコ打てますか?
↓↓「業界の極秘情報はココ」↓↓
http://shimoken0005.web.fc2.com/
「有料情報」を「タダ」でコッソリ?「見ないと損じゃね?」
パチンコ必勝法、超簡単な裏技であなたを勝ち組に!ただでコッソリ教えます!
↓↓「裏技収得はココ」↓↓
http://shimoken0004.web.fc2.com/