数日前、こんなニュースが出ていた。

 

・・・・・・

 

学校の健康診断、検査に支障なければ原則「着衣OK」文科省が通知(朝日新聞デジタル)


学校の健康診断は、検査や診察で必要な場合を除けば、肌を見せない服装で受けて大丈夫――。文部科学省は22日、診断時の服装などに関する考え方を整理して全国の教育委員会に通知した。
健康診断をめぐっては、子どもが上半身裸で受けることに対して保護者などから疑問の声が上がっていた。文科省は2021年3月にも、健康診断で服を脱ぐ検査を行う際の留意点をまとめた簡潔な通知を出しているが、今回はより体系的にまとめ、子どもの心情に配慮した取り組みの具体例を数多く盛り込んだ。
今回の通知では、健康診断は男女別に行う▽養護教諭を除き、原則子どもと同性の教職員が立ち会う▽着替え場所を用意し、待機時は体操服やタオルで体を隠せるようにする――といった対応を学校側に求めた。
服装は、正確な検査・診察に支障のない範囲で原則、体操服や下着を着るか、タオルなどで体を覆うとした。ただ、医師が触診したり、視診したりするのが医学上欠かせない検査もある。医療関係者の意見も踏まえ、通知ではその例として心臓、皮膚、背中、胸部の四つの検査項目を一部イラスト入りで明示した。

(以下略)

 

・・・・・・

 

学校の健康診断といえば、

痩せ姫にとっては複雑な行事。

ダイエットの中断や、通院・入院にもつながりかねない。

 

ただ、着衣OKとなった場合、

体重のごまかしがしやすくなったりする。

また、痩せ姫ならではの肉の落ち方に、

気づかれにくくなったりもしそうだ。

 

そういえば以前、こんな気持ちをつぶやいてた人が。

 

「親にも学校の保健師にも摂食バレたんだけど体重これ以上減らせないからとりあえずあと2、3キロ減らして、健康診断の日に水がぶ飲みして何とかするしかない

みんなが必死でトイレ行ってる中、水がぶ飲みする謎の優越感(あほ)」

 

はたして、着衣OKという変化は、

痩せ姫にとってメリットなのか、

それとも、デメリットなのだろうか。