ブログ説明

 

 

今日仕事に行く途中、

絵の入った額縁を粗大ごみとして、

出している家を見ました。

 

ええええ。

 

額縁って粗大ごみなんですね。

 

家に帰って調べてみたら、

サイズの大きなものや分解できない

頑丈なモノは、粗大ごみとして

捨てなくてはいけないようです。

 

我が家は、額縁が多いんですよね。

 

それも、義母のモノばかりなのですが。

 

梅干し作りの賞状とか、

カラオケ大会の賞状とか、

額縁に入れて飾っています。

 

賞状ぐらいの大きさなら、

分解して、ゴミに出せるのですが、

ちぎり絵を飾っている額縁。

あれは、大きくて、分解できないから、

粗大ごみとして、

出さなきゃいけないのでしょうか?

 

あとは、トロフィーですね。

 

トロフィーは、破砕ゴミとして

捨てていいんでしょうか?

 

以前、トロフィーも供養に出した

という記事を読んで、「えっ、」と

思ったのですが、亡くなった方の遺品なので、

供養してから処分したい、という方も

いるみたいですね。

 

我が家にあるトロフィー、

これも、義父や義母がゴルフや

カラオケ大会で貰ったもので、

大したモノではないのですが、

これも供養してから、処分した方が

いいのでしょうか???

 

無造作に、

段ボールに突っ込んであって、

さほど、思い入れのあるものでも

なさそうだから、

供養しなくてもいいと思うのですが。