ブログの説明

GWって、こんなに気温差が激しかったっけ、

と思いながら、いい加減、片づけよう、

と思って、こたつ布団を片づけました。

 

でも、まだ、シーツは、冬のままです。

 

掛け布団は、春夏用に変えましたが、

シーツは、冬用のもこもこシーツにしないと、

寒いのです。

 

 

寒暖差が激しいと、

 

『体がこの気温変化についていけずに

自律神経が乱れてしまい、

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、めまい、

頭痛、首や肩こり、だるさ、

冷え、胃腸障害、イライラ、不安などの

様々な症状が出ることがあります。』

(高野台いいづか耳鼻科ブログより)

 

だそうです。

 

わたし、上の症状のすべて、

あてはまっています。

 

くしゃみ、鼻水、鼻づまりはもちろんのこと、

めまい、頭痛、だるさ、冷えもあるし、

胃腸もずーっと痛いです。

 

夜は、まだ、寒いので、

パジャマも、冬のモノを着ています。

 

たまに、腹巻もしているし、

足首にレッグウォーマーを

着けて寝るときもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

首が寒いと感じたら、

ネックウォーマーも着けて寝ます。

 

 

とにかく、3首を冷やさないように、

気をつけています。

 

これだけ対策しないと、

すぐに体調不良になっちゃうんですよ。

 

更年期だから、体調を崩しやすいのかも

知れませんが、寒暖差も関係あるんだと

思います。

 

とにかく、なんとかこの時期を乗り切って、

夏を迎えたいです。

 

暑い夏もイヤですけどね。

 

体力ないから、すぐへばるし。

 

そう考えたら、わたし、年中、

体調悪いのか。

 

年取るって、イヤだな~。