6年間、週1で実家に通い、

認知症の父を介護していました。

ヒトクセある義母と同居。


きのうは、つらい気象病の話を書きました。

 

 

 

季節の変わり目の時期は

どこか痛かったり、体がだるかったり。

 

 

 

気象病にしろ、季節の変わり目の不調にしろ、

自律神経が乱れているのが原因なので、

夜寝る前に、ヨガをしたり、

リンパを流しをしたり、

いろいろ努力はしています。

 

でも、私の場合、どうにもこうにも、

神経が緊張する日々が続くと、

身体がこわばってしまうみたい。

(特に今、苦手な相続の手続き

をしているせいもある。)

 


この身体のこわばりは、

ヨガやリンパ流しをやっても

全然、取れないので、

ピンポイントで、温めてくれるグッズ

を活用しています。

 

 

きのう、紹介した「ナイトミン」。

 

 

 

きのうも、夜寝る前に、つけて寝ました。

 

一瞬で安眠モードに陥ったのですが、

トラの鳴き声で起こされたわ泣き笑い

 

 

 

 

あとは、「めぐリズム」

 

 

 

 

目の周りだけでなく、こめかみ辺りの

緊張もときほぐしてくれます。

 

 

あと、首筋あたりの緊張にはこれ。

 

 

 

 

首、肩だけでなく、

腰にもつかえます。

レンジで両面2分の手軽さも

ありがたい。

 

今もブログを書きながら、

温熱ベルトを首に巻いています。

 

ああ、はやく相続手続きをすませて、

この不調な日々から脱出したい!!