こんばんは!


さて、はるか前に、関電の配当予想を勝手にしてましたタコ


そろそろ2023年度の決算も気になりますね。



昨年度は、電力はどこも大きな利益が出ていると思いますので、決算発表と還元方針の見直しが楽しみにもなってしまうところです。



増配!増配!気づき



(大きな利益と言いましたが、電力は2022年度に大赤字を出してますので、その期ズレが解消されただけとも…  

なので、電気料金下げろとか、今、都合のいいことだけ言わないで…)



増配に胸ふくらむわけですが、



ところがどっこい!




みずほ証券のレポートを見ていると、

なんとも悲観的な文字が並びます…


  • 投資戦略:株主還元の大きな変化が期待しにくい
  • 引き続き、7基原発再稼働が実現して高いFCF創出力・高ROEを評価する見方を継続
  • 目標株価2,400円を継続
  • 株主還元に関して 前回予想比で配当の増配ペースを鈍化させる方向で見直し。株主還元については、 あまり大きな変化を期待はしないこととした。
  •  注目ポイント:その中でどう株主還元を位置付けるかに注目




あ、これは終わりましたね真顔



証券会社が、こんなにも悲しげな文章を書いてしまうとは、なんて会社なんだ!



恥ずかしいぞ!



NISA分は、撤退してもいい気がしてきましたね

もやもや



PER 7.0  PBR 0.98  利回り2.2%