ワイヤレスモニター 妄想は広がるが・・・ | スローライフでCMプロダクションinとっとり

スローライフでCMプロダクションinとっとり

テレビCM専業のワンマンオペレーションプロダクション。
クロマキースタジオ、ロケ車、特殊効果編集、NA録音、完パケ製作。
趣味が仕事なのか、趣味を仕事にしているのか曖昧。好きなことやって金儲け。
そんな仕事的コラムはかなりマニアックだったり…

カメラから紐が無くなれば・・・

何かと便利なのはわかる。

で、演出や照明をしながらモニターを…どう持つ??

今はカメラのそばにライトスタンドを立ててモニターを乗せている。

見たい人が覗きに来る。

 

ワイヤレスにしてスタンドに乗せる?

移動するときにスタンドごと持ち歩く?

 

移動するときだけモニターをスタンドから外して持ち歩く…

照明の調整をするときモニターはどう持つ?地面に置く?首から下げる?

照明もスタンドごと移動したりいろいろ調整するとなると片手だけではやり辛いことも…

 

音声さんとしてガンマイクをブームに付けて集音。

マイクの見切れをモニターで確認しながらギリギリの位置まで寄る。

ブームは場合によっては両手をバンザイ状態で持つ場合も…そんな時首から下げたモニターはこっちを向いてくれるのか?

 

などといろいろシミュレーションしてみると意外に使い勝手がいいとは言えないなと…

モニターも7インチで小型タイプとはいえ送信機とバッテリー含めれば片手だけでずっと保持するのはちょっと厳しそう^_^;

 

ということで30万以上もするワイヤレスモニター。

使ってみたいという好奇心は凄くあるのだが、じっとディレクターチェアに座って指示するだけの監督ならいいかもだが何かをしながらのモニターだとあまりメリットがなさそうだと思えてきた(;一_一)