Rave-up Tonight 歌詞和訳(アーケード版機動戦士ガンダムEVSMBイメージソング) | 無気力→前進

無気力→前進

完全に趣味(機械翻訳→マイ解釈)でFear, and Loating in Las Vegas(FaLiLV)さんの歌詞を翻訳したり、好きなゲーム漫画アニメについて書いたりしています。

Rave-up Tonight    作詞・作曲・編曲:Fear, and Loathing in Las Vegas

 

 

 

 

All right?

「準備はいい?」

 

Dancing floor for you is ready

「君が踊るフロアーは準備出来ているよ」

 

Step on a step

「ステップを踏んで」

 

Don't be so shy

「恥ずかしがる事はない」

 

Carry on

「続けよう」

 

Dance with us!

「僕らと踊ろう!」

 

 

Stomp hard on (the) beat

「激しくビートを踏み鳴らそう」

 

Let's start together

「一緒に始めよう」

 

Dive into the bass drums you hear

「バスドラムの聞こえる方へダイブして」

 

This shit is still just a damn warm up you know

「この下らない事でもまだ熱くさせるんだよね」

 

Oh! Let us get high now!

「さあ! 今高いところへ行こう!」

 

Oh! Let us get extremely high right now!

「さあ! 今とても真っ直ぐで高いところへ行こう!」

 

 

"Damn it"

「ふざけるな(くそっ)」

 

She is still not turning back to me today

「彼女は今日、まだ僕のところに戻ってきてない」

 

I can never be honest to myself

「決して自分に対して素直ではないんだ」

 

I'm a bout to give it all up after all

「僕は結局全てを諦めようとしそうだ」

 

The day I was waiting for

「この日を待っていた」

 

It's (the) day I was waiting for

「僕はこの日を待っていたんだ」

 

The moment suddenly appeared

「その瞬間は突然現れた」

 

When I stood on that low stage,

「低いステージの上に立っていたとき」

 

You were there in the front row of the crowd!

「君は人混みの最前の並びにいたんだ!」

 

 

All right?

「準備はいい?」

 

Dancing floor for you is ready

「君が踊るフロアーは準備出来ているよ」

 

Step on a step

「ステップを踏んで」

 

Don't be so shy

「恥ずかしがることはない」

 

Carry on

「続けよう」

 

Dance with us!

「僕らと踊ろう!」

 

Stomp hard on (the) beat

「激しくビートを踏み鳴らそう」

 

Let's start together

「一緒に始めよう」

 

I just want to see your biggest smile

「(僕は)君たちの本当の最大の笑顔が見たいんだ」

 

Might seem like a dream but it ain't it is here

「たとえ夢のように見えたとしても、ここにいる事は出来ない」

 

Oh yeah! let us get high now!

「さあっ! 行こうじゃないか!」

 

 

There are people inside you just can't deal with

「人々の本当の内部を君は扱うことは出来ない」

 

So it ain't easy to gather hearts to one

「心を一つに集めるのが簡単ではないように」

 

 

Fighting since monkeys, and probably will be the same now on

「猿たちと戦っていた時からずっと、多分今も相変わらずだろう」

 

Still fighting, just like the ancient days

「今まで通り戦う、古代と同様に」

 

We are still fighting from ages ago

「大昔から僕たちはまだ戦っている」

 

 

But here, there is a drip of hope

「けれどここは希望の雫がしたたり落ちて存在するんだ」

 

Making big noise, and we come along with the flow of the noise

「大きな音を作って、そして僕らは盛んに流してやっていく」

 

And we can become one

「そして僕たちは一つになれるんだ」

 

There is a small little hope

「そこには小さいけれど、僅かな希望がある」

 

"Dance tune it is"

「”それがダンスチューン”」

 

 

We have been hitting the from the days

 we were born

「僕らは生まれたときからこの日までずっと叩いている」

 

Sound will keep changing but what we do

 won't change

「音は変わり続けるだろう、けど僕らは変わるつもりはない」

 

We have been hitting the floor from when

 we were born

「僕らは生まれたときから、いつか地面を打ち倒すために叩いているんだ」

 

It's all the same since we were apes

「猿人類の頃からずっと同じなんだから」

 

 

 

 

 

 

最近本当にスピードが上がってきました、MEiです。

アニメゲームタイアップ曲和訳の最後は、Rave-up Tonightです。

アーケードゲーム「機動戦士ガンダム エクストリームvsマキシブースト」の

イメージソングとして起用されました。発表されたとき正直驚きました。

ガンダムとラスベガスさんが連想出来なさすぎて…。

あと叩かれそうで…。(周囲にプレイしている人いたので)

結構ストレートに叩いてくる人が当時身近にいたので、生きた心地しませんでした。

PV見た時、私は血の気が引きました。PV編集の悪さに。おいバンナムおい!

Minamiさんパートの部分なんつー使い方しているんだよおいバンナムおい!

そして覚悟しました、叩かれる事を。

私がどれだけラスベガスさんの音楽を聴いていて好きかを知っていながらも、

「シャウトうぜー!ガチャガチャしててキモイ」って平然と話してくる人を。

 

「MEiさんの好きなバンド、マキブの歌になりましたね」

「そうだね…。動画の編集下手くそだよね、抗議したいわ」

「エクバシリーズの中では一番合っていると思いますよ」

「マジで?」

 

なかなかの好感触で胸を撫で下ろした事を思い出します。

ですがラスベガス特有の転調の多さやクリーン&スクリームボイスは半々の感想でした。

発言者の本心は知りませんが……。

ですが確実に音を聞く人たちを増やしていった事に変わりないと考えています。

そういえばここでKeiさんが加入して、Taikiさんが謎の進化を遂げていったんですよね。

私は今のノリは嫌いではないです、むしろそのまま突き抜けてほしいとさえ思います。笑