まもなく運行終了!マリノアシティ観覧車「スカイホイール」 | 風かおる 鉄の路

風かおる 鉄の路

主に私が乗車した乗り物関連(鉄道中心)、その他気になったことを綴っていきます。稀にお絵かき。

マリノアシティ閉館…

福岡市西区にあるアウトレットモール「マリノアシティ福岡」。
2000年の開業以来その規模を拡大し、多くの買い物客で賑わっています。

 人気のマリノアシティですが、2024年5月、同年8月18日をもって閉館すると発表がありました。

新たな商業施設に建て替えるようですが、そうなると気になるのがシンボルの観覧車の処遇。

 

 

一部報道によると、観覧車も営業を終了し、撤去されるとか…

 

 

そうなる前に乗らないと、ということで、マリノアシティに向かいました。

 

2024年5月19日、天神北から西鉄バス333番マリノアシティ行きに乗車です。

営業終了後はこの系統どうなるんでしょうね?

 

やってきましたマリノアシティ!

 

こちらが観覧車のスカイホイール。

 

 

青いゴンドラの中に、ひとつだけピンク色のものがあるのはお誕生日用らしいです。

 

利用券を購入してさっそく乗車します!

 

 

 

 

 

こちらのゴンドラになりました。

 

さあ、空中散歩に出発!

 

 

ゆっくりと高度を上げていきます。

 

姪浜渡船場とその向こうに見える福岡タワー。

 

反対側にはマリノアシティの全景が見えます。

 

 

ちょうど能古島行きのフラワーのこが出発していきました。

 

高度が上がるにつれ、能古島、その向こうの糸島半島が見えてきます。

 

海の中道もはっきりと…!

 

西戸崎の石油タンクに隠れるように、マリンワールドも見えました。

 

さあ、そろそろ最高地点!

 

眺めは抜群です!

 

遠くには今なお発展を続けるアイランドシティの街並み。

 

下っていくと、今度は西区の住宅街が見えてきました。

 

 

 

 

 

地上に戻ってきました!

 

 

 

最後に観覧車横のディッパーダンでクレープを。

 

海を見ながら食べるクレープは美味しいですね〜

 

ということで、マリノアシティの観覧車、スカイホイールに乗ってみました。

天気がいいこともあって眺めは最高!

スカイホイールが無くなると福岡市からは本格的な観覧車は消滅してしまいますが、またいつか、博多湾の景色が眺められる観覧車ができることを願います。

 

それでは。

 

★乗車データ

西鉄バス333番 マリノアシティ福岡行き 天神北(フタタ前)(10:35 10:38)→マリノアシティ福岡(11:01 11:14)

※2024年5月19日乗車

 

この「風かおる 鉄の路」では観光列車をはじめとする全国各地の鉄道の乗車記や旅行の記録を紹介したり、アニメ関連の話題を書いていきます!
ときどきお絵かきするかも?

よかったら下のフォローボタンからフォローお願いします!

フォローしてね!

 

ブログに関するお知らせはこちらをチェック!

 

列車名で記事が探せる、便利な索引ページはこちら↓

列車名別索引

 

当ブログのイメージキャラクター「琴似はるか」については下の画像をクリック!

琴似はるかちゃん


各種ブログランキング参加中!
クリックしていただけると励みになるのでよかったらぜひ…!

↑鉄道コム

 にほんブログ村 鉄道ブログへ
↑ブログ村

 
↑人気ブログランキング