法華経寺(千葉県市川市)の写真と御朱印③ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2024年5月26日

 

日蓮宗大本山法華経寺の続きです花火

 

 

 

妙見堂
千葉氏伝来の北辰妙見菩薩を安置お願い

平将門や加藤清正などの武将が妙見さんを守り神としていましたね。

 

 

 

千葉氏に仕えていた富木常忍や大田乗明が日蓮を保護。
千葉胤貞の猶子、日祐が3代目住持。
など、千葉氏の繋がりもあります。

 

 

 

工事中の壁が邪魔ですが、祖師堂裏にも門と堂が見えます。

 

 

 

壁の隙間からカメラ

 

 

 

刹堂
十羅刹女、鬼子母尊神、大黒天を安置お願い

 

 

 

江戸時代初期に、鎌倉にあった建物を移築。
左甚五郎の建築とも伝わります。

 

 

 

十羅刹女
法華経羅尼品に説く10人の女性の鬼神。
鬼子母神と共に法華経を守護する諸天善神。

(藍婆・毘藍婆・曲歯・華歯・黒歯・多髪・無厭足・持瓔珞・皐諦・奪一切衆生精)

 

 

 

扁額は、「鬼子母神」。

 

 

 

 

 

 

祖師堂裏に見えたエリアへ歩く

 

 

 

四足門
室町時代の建築で、鎌倉の愛染堂にあったものを移築。
重要文化財となってます。

 

 

 

 

 

 

法華堂
日蓮聖人が「初転法輪」の百日百座説法をされた堂。
釈迦如来と多宝如来を安置お願い

(法華経信仰では、釈迦如来と多宝如来を一対で表します。)

 

 

 

扁額は、柵で見え難かったですが、本阿弥光悦が書いた「妙法花経堂」。

 

 

 

祖師堂が本堂かと思ってましたが、こちらが本堂だそうです。

こちらも重要文化財です。

 

 

 

 

 

 

宇賀神堂
法華経寺守護神である宇賀徳正神を祀りますお願い

 

 

 

 

 

 

さらに、稲荷大明神の案内板がアップアップ

 

 

 

その前に・・・

 

清正公大神祇堂
清正公=戦国武将加藤清正ですね。
東京都中央区浜町公園内に清正公寺があって加藤清正公の分霊が祀られてますよ。

 

 

 

 

 

 

太田稲荷社
大田乗明邸宅にあった稲荷社。

 

 

 

鉢巻きが粋やな~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

拍手拍手お願い

 

 

 

続く

 

 

 

今週は、帯状疱疹ぽい症状(まだ病院行ってないですが)

体(皮膚のブツブツ)は痛いし、しんどいです。

 

多分、暑い中、歩き過ぎたかな?

 

こういう時の1人って辛いですね・・・

 

ということで、土日はゆっくりしてました。

 

今週の歩数は、少なかったです。

 

1日平均:8045歩

image

 

 

 

9月の実績

1日平均:12455歩

image

 

 

 

1日平均:12867歩

image

 

 

 

1日平均:14500歩

image