浄瑠璃寺と岩船寺と当尾石仏巡り(京都府木津川市)① | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2024年3月30日

 

 

この日は、帰省して京都へ車

2023年に東京国立博物館であった特別展「京都・ 南山城の仏像」から帰って来たので伺った次第です。

題名の通り、長いシリーズのブログになるかと思いますグラサン

 

 

 

前回が2017年やったです下矢印下矢印

 

 

 

 

 

  浄瑠璃寺(じょうるりじ)

 

京都府木津川市加茂町西小札場40
 

山号:小田原山
宗派:真言律宗
本尊:九体阿弥陀仏、薬師如来
創建:永承2年(1047年)
開基:行基、多田満仲(源満仲)

 

札所    
仏塔古寺十八尊第10番
西国薬師四十九霊場第37番
関西花の寺二十五霊場第16番
神仏霊場第128番(京都第48番)
南山城の古寺巡礼

 

 

 

小さな花びらの桜が満開でしたラブラブ

 

 

 

 

 

 

そして

 

驚愕するほどの大きな木蓮も満開!!

信じられないくらいの巨木ですびっくり

 

 

 

 

 

 

今回の目的は、神仏霊場と南山城の古寺巡礼。

 

南山城の古寺巡礼
京田辺市、宇治田原町、木津川市、精華町、笠置町、和束町、南山城村を巡ります。

発願になりますよ~花火

 

 

 

そして、スタートした浄瑠璃寺は、文化財が多いんです!!
 

国宝
本堂、三重塔、木造阿弥陀如来坐像9躯、木造四天王立像4躯
 

重要文化財
木造吉祥天立像、木造薬師如来坐像、木造地蔵菩薩立像
 

庭園は、国の特別名勝・史跡

 

 

 

山門をくぐると。。。

 

 

 

国の特別名勝・史跡の浄瑠璃寺庭園が。。。

 

 

 

で~~~ん!!

 

 

 

本堂
嘉承2年(1107年)再建で国宝

 

 

 

 

 

 

御本尊の木造阿弥陀如来坐像9躯(九品仏)は、平安時代の作品として唯一現存してます。 
(他には、江戸時代の作ですが東京の九品仏浄真寺のみ)

 

 

 

 

 

 

奈良の新薬師寺に居られる十二神将も圧倒され大好きですが、こちらの九体阿弥陀仏も同等くらい圧倒されますハートのバルーン

 

 

 

庭園には、弁才天さんが居られますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満開のドウダンツツジの向こうにうっすら三重塔ニコニコ

 

 

 

歩く

 

 

 

次回は、三重塔です!!

 

 

 

続く