鑁阿寺(栃木県足利市)の写真と御朱印② | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年8月5日

 

さてと

 

足利氏邸宅跡鑁阿寺の続きですおねがい

 

 

 

平城京時代の建物ぽい風貌。

 

 

 

一切経堂
足利義兼の創建。現在の堂は、応永14年(1407年)、関東管領足利満兼により再建。
重要文化財となってます。

 

本尊は、釈迦如来お願い

 

 

 

本堂や多宝塔などがあるエリアから広場挟んで、お堂が並んでます。

 

 

 

その、お堂を左から。。。

 

 

 

御霊屋
足利大権現が祀られ、赤御堂とも呼ばれます。
11代将軍徳川家斉により再建。

 

 

 

本殿に、源氏の祖、拝殿に足利15代将軍像が祀られてますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大酉堂
足利尊氏の御霊屋として、室町時代に建立。

 

 

 

 

 

 

校倉

大黒堂とも呼ばれ、足利七福神巡りの大黒天さんが居られます。

 

 

 

庚申塔の山

こんな風景、初めて見たよ照れ

なんか好きハート

 

 

 

蛭子堂

 

 

 

由緒は、悲しいので書きません・・・

 

 

 

稲荷社

 

 

 

鐘楼
建久7年(1196年)足利義兼が建立。
重要文化財となってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい風景ですね~グリーンハーツ

 

 

 

  御朱印

 

「大日如来」(直書き)

 

 

 

完了