足利学校(栃木県足利市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年8月5日

 

この日は、群馬県で米農家されてるタカチン♪さん(男性)とデートして来ました笑

 

帰りに、何㎏あったかわからんくらいの重さの彩のきずなという高級品種のお米を頂きましたおねがい

美味しくて、全部食べちゃいました~キラキラ

 

 

 

ということで、まず最初に歩く

 

 

 

 

 

  足利学校(あしかががっこう)

 

栃木県足利市昌平町2338

 

 

 

 

 

 

日本遺産に指定されてます。

 

 

 

孔子さんお願い

 

 

 

足利学校稲荷社

 

 

 

 

 

 

拍手拍手お願い

 

 

 

扁額に「学校」とありますびっくりマーク

 

 

 

平安時代初期(または鎌倉時代)に創設されたと伝えられる中世の高等教育機関。
 

室町時代から戦国時代にかけて、関東における最高学府で坂東の学校と称される。
 

明治元年(1868年)まで存続。
大正4年(1915年)図書館となる。

 

 

 

 

 

 

湯島聖堂とあります。

孔子繋がりですね照れ

 

 

 

湯島聖堂のブログ下矢印下矢印

 

 

 

孔子廟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孔子坐像お願い

 

 

 

 

 

 

小野篁坐像お願い

小野小町のお爺ちゃんだよ笑

 

 

 

平安時代、小野篁により承和6年(839年)に創設された説があるとか。

 

 

 

方丈

 

 

 

方丈庭園

 

 

 

茅葺屋根が良い感じやね~グリーンハーツ

 

 

 

 

 

 

北庭園

 

 

 

 

 

 

孔子廟裏

 

 

 

足利学校を後にし、次に向かいます歩く

 

 

 

  御朱印

 

(書置き)

 

 

 

完了