最勝寺(大岩山毘沙門天)(栃木県足利市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2022年8月20日

 

日本三大毘沙門天に行って来ましたキラキラ

 

 

 

 

 

最勝寺
(さいしょうじ)

 

栃木県足利市大岩町264
山号:大岩山
宗派:真言宗豊山派
創建:天平17年(745年)
開山:行基

 

 

 

日本三大毘沙門天
奈良の朝護孫子寺、京都の鞍馬寺とここ照れ

 

 

 

 

地元のこちらも日本三大毘沙門天と言われてますびっくりマーク

 

 

 

 

行基が毘沙門天を祀る地を探していたとこ、霊夢で教えてくれたのがここ。

 

 

 

駒立岩
奈良・平安・鎌倉時代の武将が駒を止め休んだと伝わります。

 

 

 

別称、「大岩山毘沙門天」

 

 

 

毘沙門天は、北方を守護します。

当時の日本の最北端がここだったそうです。

それ以北は、蝦夷地。

 

 

 

毘沙門天は、聖徳太子作関東最古だそうですよびっくりマーク

 

 

 

仁王像は、修復工事でお留守ガーン

運慶作だそうです。

見たかった~泣

 

 

 

南無大慈大悲毘沙門天王

 

 

 

賓頭盧さんがお留守番されてましたお願い

 

 

 

お友達のAさんが参拝したブログを読んで行きたくなったんですハートのバルーン

 

 

 

本堂

毘沙門天以外に吉祥天、善膩師童子を安置お願い

 

そして、氷掲羅天童子が凄かった
鬼子母神の抱いている赤ちゃんの成長した姿。
毘沙門天の妃の吉祥天とは、姉と弟の関係。

 

 

 

とにかく、ご住職の話が長くて長くて3時間程滞在アセアセ

 

 

 

御神木
栃木県の天然記念物。
樹齢は約600年。

 

 

 

山王権現社

 

 

 

この日は、昼頃から雨模様となりました傘

 

 

 

  御朱印

 

「大岩山毘沙門天王」(直書き)

 

 

 

御御影の御朱印(直書き)

 

 

 

完了