龍正院(滑河観音)(千葉県成田市)の写真と御朱印② | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2022年3月12日

坂東三十三観音霊場第28番札所

龍正院の続きですキラキラ

 

 

 

観音堂

 

 

 

元禄9年(1696年)5代将軍徳川綱吉の寄進により再建。

 

 

 

史上稀に見る可愛らしい賓頭盧さんニコニコ

 

 

 

ドンドンドン!!

出してくれぇ~!!

 

 

 

龍の天井画龍

 

 

 

そして、美しい~

 

 

 

天女の天井画音符

 

 

 

観音堂からの風景カメラ

なかなか良い感じっしょ音符

 

 

 

観音堂裏に鳥居と祠神社

 

 

 

鳥居横の巨木は、縦に大きな空洞~。

僕でも入れました笑

 

 

 

左から

天満神社お願い

金刀比羅神社お願い

熊野神社お願い

日吉神社お願い

稲荷神社お願い

 

 

 

石仏群

 

 

 

梅~

 

 

 

梅梅~

 

 

 

最後に寺務所へ向かう歩く笑い

 

 

 

こちらにも、すんごい巨木があった!

 

 

 

寺務所入口

 

 

 

御朱印

 

坂東三十三観音霊場第28番

「観世音」(直書き)

 

 

 

完了