大聖寺(波切不動)(千葉県いすみ市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年10月30日

またまた

関東三十六不動霊場札所

 

 

 

 

 

大聖寺
(だいしょうじ)

 

千葉県いすみ市大原10676
山号:阿舎羅山
宗派:天台宗
本尊:不動明王
札所:関東三十六不動霊場第35番

 

 

 

別称、波切不動尊波ムキー波

 

 

 

宝治2年(1248年)、地元の漁師の嫁さんが海中で発見した不動明王を安置したのが始まり。

 

 

 

だいぶ陽が落ちてきた晴れ

 

 

 

不動堂
室町時代(1467年~1572年)の建立で重要文化財です。

 

 

 

先に行った、清水寺(清水観音)から移築されたそうです。

 

 

 

石碑

 

 

 

こっちが正門かな?

 

 

 

寺務所かな?

 

 

 

不動堂裏の風景。

 

 

 

ドラクエの世界樹みたいな木爆  笑

 

 

 

御朱印

 

関東三十六不動霊場第35番

「波切不動」(書置き)

 

 

 

完了