最上寺(岩瀬不動)(千葉県富津市)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年10月30日

さらに、またまた
関東三十六不動霊場札所

 

 

 

 

 

最上寺
(さいじょうじ)

 

千葉県富津市岩瀬416
山号:普和山
宗派:真言宗智山派
本尊:不動明王
創建:天智天皇時代(668年~671年)
開山:役行者
札所
関東三十六不動霊場第32番
ぼけ封じ関東三十三観音霊場第4番

 

 

 

別称、岩瀬不動尊炎ムキー炎

 

 

 

ここ下矢印下矢印

 

 

 

役行者が訪れ、四海道路を開くべく祈願してお堂を建立。

 

 

 

お堂には、不動明王を安置。

 

 

 

石製の仁王像びっくりマーク

 

 

 

ぷっくら系の仁王像。

 

 

 

龍の手水で心身清めます龍

 

 

 

後鳥羽天皇時代(1185年~1197年)、京仏師の雲慶が立寄り、十一面観世音菩薩を謹刻。

 

 

 

ノウマク サンマンダ バザラダ センダ マカマシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

 

 

説明書き

 

 

 

ごめんお願い

名前忘れちゃったアセアセ

ゴンタやっけ?

 

 

 

仮面ライダー VS ケロケロン!

 

 

 

凛々しいお地蔵さん VS アニメキャラ系お地蔵さん!

 

 

 

南無大日大聖不動明王お願い

 

 

 

巨大天狗仮面。

 

 

 

次は、最上寺に向かう途中に見付けた看板が気になった場所へ車ダッシュ

 

 

 

御朱印

 

関東三十六不動霊場第32番

「不動明王」(書置き)

 

 

 

完了