喜多院(川越大師)(埼玉県川越市)の写真と御朱印② | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2021年10月2日

埼玉県川越市の喜多院(川越大師)の続きです音符

 

 

 

拝観料400円が必要ですが、徳川家光誕生の間春日局化粧の間があるようです。

五百羅漢は、次回になりますグッ

 

 

 

左から御神木(天海お手植え)、その奥が本堂(潮音殿)。

右に客殿と本堂を繋ぐ廊下。

 

 

 

客殿の玄関。

 

 

 

寛永15年(1638年)建立の重要文化財です。

 

 

 

受付は、庫裏で。

庫裏も寛永15年(1638年)建立の重要文化財ですOK

 

 

 

受付済ませると、最初に坪庭グリーンハーツ

 

 

 

客殿前にやって来ましたカメラ

 

 

 

広い庭園は、紅葉山庭園紅葉

秋は、紅葉が綺麗みたいです照れ

 

 

 

太陽キラキラ眩しい!キラキラ!

 

 

 

蹲踞もキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

徳川家光お手植えの桜。

 

 

 

ススキもキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

客殿裏と書院の間にも庭園あります。

曲水の庭と呼ばれます。

書院は、寛永16年(1639年)建立の重要文化財

 

 

 

飛石ポンポンポーン(EXIT風に)の庭。

 

 

 

サツキ満開の時期が綺麗だそうですよウインク

 

 

 

客殿
江戸城紅葉山の別殿を移築。

 

 

 

徳川家光誕生の間春日局化粧の間は、写真厳禁バツレッド

 

トボトボと廊下を歩いて、本堂へランニング

 

 

 

廊下からの庭園風景カメラ

 

 

 

廊下からの境内風景カメラ

 

 

 

将軍になった気分で、この廊下歩きました爆笑

 

 

 

続く