六角堂頂法寺 ~西国三十三所草創1300年八角形御朱印の旅~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2018年7月28日

 

 

西国三十三所草創1300年八角形御朱印一人旅です。
 
23ヶ寺目は、六角堂頂法寺です。

 

 

 

御朱印とそっくりな文字の寺標と山門

 

 

 

山門前で鳩と戯れてみる。

 

 

 

山門くぐると、前髪が少し邪魔な六角堂

 

 

 

斜めから見た六角堂。

手水舎と交わりさらにかっこよくなる。

 

 

 

扁額と提灯

 

 

 

提灯と香炉

 

 

 

見慣れた小物たち

 

 

 

 

旅の最後はトンボを歌いながら帰宅しました。

 

 

 

八角形御朱印

 

 

 

おわり