十輪院 ~あること知らなかった国宝と重要文化財~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年12月23日

 

次に行ったのは十輪院です。

 

 

 

十輪院

 

奈良県奈良市十輪院町27

 

元は元興寺の別院。
吉備真備長男の朝野宿禰魚養が元正天皇の旧殿を拝領し創建。

 

山号:雨宝山
宗派:真言宗醍醐派
本尊:地蔵菩薩
創建:弘安6年(1283年)
開基:朝野魚養、元正天皇(勅願)
札所
大和北部八十八所霊場第6番
大和地蔵十福

 

 

 

南門(四脚門)は重要文化財

 

 

塀の瓦には、「十輪院」の文字

 

 

まずは、手水で心身清めます。

 

 

石仏龕(重要文化財)の拝堂とする本堂(国宝)

 

 

その他の建物

 

不動堂

重要文化財の不動明王が安置されています。

 

 

御影堂

地下に霊廟があります。

 

 

興福寺曼荼羅石

お堂に入っていて見れない。

 

 

十三重石塔と茶室

 

 

茶室前のつくばい

 

 

鎌倉時代作の石造不動明王

 

 

境内には庭園もあり情緒溢れます。

 

 

庭の池では、カッパが黄桜を呑んでいました。

 

 

御朱印

 

「石龕地蔵」

 

 

大和地蔵十福
「石龕地蔵」

 

 

つづく