長谷寺 ~西国三十三所1300年巡礼その7②~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年2月25日

 

奈良の旅の長谷寺の続きです。

 

 

 

本坊から、登廊に戻りますウキウキ階段上る棒人間

 

 

すぐに宗宝蔵があります。

春と秋に特別公開があるそうです口笛

 

 

少し登ると、またまた右に脇道があります。

そちらへぶらり途中下車します歩く

 

 

源氏物語の玉鬘の巻に登場する二本の杉は本物が現存しています。

 

 

斜めになっちゃったガーン

 

 

登廊に戻って振り返る。

 

 

少し上って、右に月輪院月

 

 

左は、またまた長い階段。

パンフレット確認し、後でそちら方面は行く事にしました。

 

 

繋屋に到着ウインク

龍様の手水があります龍

 

 

さらに上って~ウキウキ階段上る棒人間

 

 

蔵王堂があります。

三鈷が置いてありました。

 

 

最後を上りきってウキウキ階段上る棒人間

 

 

本堂前に到着ニコニコ

 

 

到着した境内は、こんな感じです。

登廊の最終点は、鐘楼になっていました。

 

 

さて、本堂に向かいましょう照れ

 

 

時計回りに外から回ります。

 

 

本堂の正面は、舞台になっており眺めは最高ですウインク

天狗杉が大きいです。

 

 

右には五重塔塔

 

 

左側は山山

 

 

香炉

 

 

扁額

 

 

本堂の存在感が別格ハート

 

すみませんが、まだまだあせる

 

つづく