こんにちは^^

 

子育てがしんどい、

夫にイライラしているママ専門カウンセラーの

なす さおりですクローバー

 

 

 

6年前はかなり夫婦関係が悪かった わたし達あせる

 

 

 

なんでいつも言ってることなのにやってくれないんだろう。

 


なんで何回も同じこと言わなきゃいけないんだろう。

 


いつになったらちゃんとしてくれるんだ!

 

 

それくらいわかるでしょ!!!

 

 

 

 

もう、不満に不満が重なって子どもに八つ当たりする始末・・・

 

 

そんな当時の記事がこちら↓

 

 

 

あの頃のわたしは本当に毎日夫との関係に悩み、

 

このままじゃいけない。。。。

でもどうしたらいいかわからない。。。

 

と、 もがき苦しんでいたんですショボーン汗

 

 

 

 

 

今でこそ夫婦コミュニケーションアドバイザーをお仕事にしていますが、
第一子の産後から産後クライシスに陥り

 


夫婦の会話は業務連絡、

夫によるちょっとした物音や気遣いのない行動に異常なくらい腹が立ち、最初からケンカ腰で言葉を投げる、

 

 

素直になれない・・・

 

ありがとう、や

ごめん、が言えない・・・

 

 

こちらが心配や思いやりで言っていることが伝わらずに喧嘩になる・・・

 

 

 

そんな日々を何年も繰り返してたんですーーーーショボーンあせる

 

 

 

そんな中でもわたしは幸せなことに、

相談した子育て支援センターの先生の言葉だったり

たまたま受けた市の講座、

たまたま手に取った本で夫婦関係について学ぶことが増え、

 

なんとか関係を改善していくことができましたヒヨコ

 

 

 

 

 

でもでもその中でなっかなか変われなかったのがですね、

 

 

 

素直になる

ありがとうを伝える

ごめんと謝る

 

 

 

ということだったんですね滝汗

 

 

 

 

 

そういう方、いませんか?

 

 

 

 

 

素直になるのが恥ずかしい

素直な自分を見せるのが悔しい

 

そんな思いを いつも持っていたんです。。。

 

 

この、恥ずかしい、悔しという気持ちがなぜわき上がるかについては、

こちらのメルマガで私なりの考察をしていますので良かったらお読みください♪

 

 



 

何百日もありがとうやごめんが言えない日々を過ごしたわたし。

 

 

 

ある日思いついたのは、

 

 

ありがとうと言わなきゃいけない!と思っているからできないんだ!!

ちがう言葉に変えたら言えるかも!

 

 

ということ。

 

 

 

 

その日から夫にありがとうと言えないとき、

 

 

助かったよ

やってくれたなんてビックリした

あれは嬉しかった

そこまで気が付くと思わなかった

 

 

など、

 

直接的な感謝の言葉じゃないけれど、

≪気持ち≫を伝えるようにしたんですよね。

 

 

 

わたしにとっては、

改まって〝ありがとう〟を言うよりはよっぽど簡単だったんです(^^;

 

 

 

 

これは感謝する場面だけじゃなく、

自分が怒って何かを伝えようとしちゃうときにも効果的なんですよ音譜

 

 

 

 

たとえば先日、こんなことがありました。

 

 

 

何日も夜遅くまで勉強している夫が、

朝起きてきたときにしんどそう・・・

ちゃんと睡眠をとる日も作ったほうがいいのに、、、と思って、

 

 

「もう少し早く寝たら?たまにはゆっくり眠る日があってもいいんじゃない?」

 

 

と伝えたんですね。

 

 

でも夫は返事をしただけで、その日も夜中まで勉強をしていて次の朝もしんどそう。

 

 

 

ここでイラっとするわけですよ。(笑)

 

 

 

だから言ったじゃん!!

さっさと寝ればいいのに、朝からしんどいオーラ撒き散らさんといて!!

 

 

って。(^^;

 

 

 

 

でも、

ここでハッと気づいたのは、

わたしは気持ちを伝えていなかったということ。

 

 

 

 

わたしの気持ちは、

 

 

毎晩おそくまで勉強していて朝がしんどそうだから体が心配だ。

一日でもゆっくり寝て、身体を回復させてからまた頑張ってほしいと思っている。

 

 

なわけです。

 

 

 

 

なのでこの気持ちをそのまんま伝えたら、

 

その日は夫も子どもたちと21時前には眠って

次の日スッキリ起きてきてくれた、ということがあったんですひらめき電球

 

 

 

 

 

人って心配や不安から、

〝怒り〟という形で相手に感情を投げつけてしまうことがありますよね。。。

 

 

 

 

そんなとき、

あ、伝えたいのはこっちじゃなかった、って気づいて

自分のホントの気持ちを伝えられたら喧嘩にならずにすみます星

 

 

 

 

 

初めは、

 

自分の気持ちってなんだろ?

 

って思うし、

 

 

 

ムカつくもんはムカつく!

 

としか思わないんですけどね(^^;

(わたしもそうでした)

 

 

 

 

これも

 

 

私はなんであのとき怒りをぶつけたんだろう?

 

 

って振り返る習慣をつけていくと、

ホントの気持ちはコレだったのか!と気づけるようになりますチューリップピンク

 

 

 

 

 

夫婦喧嘩にならない会話には、

〝気持ちを伝える〟が有効です音譜

 

 

 

 

 

 

6年前のわたしなら、

 

 

 

それくらいわかるでしょ!!!

 

 

なんかいっつも一人で子育てしてるみたいで、

子どものこと考えてるのは自分だけみたいで、

あなたにとって家族って大切じゃないような気がして悲しいし虚しいし孤独です

 

 

 

がホントの気持ちでしたね。。。(^^;

 

 

 

 

 

 

これを言ってなんの解決になる?とか、そういうことを考える前に

自分の気持ちを相手に伝えるって大切です。

 

 

なぜなら、

言わなきゃわからないから。

 

 

お互いエスパーでもない限り、

相手のホントの気持ちなんてわからない。

 

 

 

自分のホントに気持ちを伝えるようになるとですね、

相手からも気持ちが返ってくるようになりますよん。

 

 

 

 

 

 

こんな丁寧なかかわり、めんどくさーーーー

 

そこまで言わなきゃわかんないの?!

 

 

って思いますよねーーー(^^;

 

わたしもそう思っていた代表です!(笑)

 

 

 

 

でも、

恋人だった時はすんなり言えてた人が多いのでは?にやり

 

 

 

 

 

よかったらまずは1週間、試してみてくださいねーー黄色い花

 

 

 

 

 

 

 

   ベル継続サポートは現在満席です

 

公式LINEのご登録特典に30分の相談メニューをご案内しています照れ下矢印

※ID検索の場合は、@hxn5627I 
『@』から入れて検索をお願いします。

 

 

ベルどん底だった夫婦関係から

どんなことに気づき、何を変えていったかがわかる

共感度120%のリアルストーリー

 

 

ベル7日間のメールと音声セミナーで、

夫との関係を改善するために何をしたらいいかがわかる無料メール講座

 

ベルポッドキャスト・インターネットラジオ

主婦目線、母目線、妻目線の

ちょっと笑える本音番組。