⁡生きてるだけで丸儲け
って、
英語でなんて言うのかな?
今日もこの顔がここにあって
良かった
Happy face 🫶







Anzac Day🇦🇺




Darwinに来て3ヶ月。
すごく素敵だな、と思うのは
どの移民に対しても
どの国から来たからどう、みたいな偏見や先入観があまりないと感じる時。
第一次世界大戦で日本人が何をした、ということより、
この時代に生きる同志としてこれからをより良くしよう
昔の出来事に共に追悼し敬意を払おう
という思いの人の声を昨日から今日にかけてたくさん聞いた。
私は、Anzac Dayは日本人にとって
肩身の狭い日だと思ってた。
でもここでは、
え?!そんなこと気にしてたの?!
あなたがどこの国の人なのかより、
あの時代に思いを馳せて共に敬意を払っていることが
何より大切なんじゃーん!
と抱きしめてくれた友達。
あったかくて涙が出ました。







私まだ、考え方や感じ方の幅が狭いんだな。
ダーウィンに来てすごく思う。
この地の人たちは愛に溢れてる。
少なくとも私の周りにいる人はみんな。
治安が、、とか
田舎だし、、とか
あるかもしれないけど、
私はまた新しい愛情や思いやりや助け合いの気持ちを、ここで教えてもらってます。



I had a hard week during the school holiday. 
But we enjoyed joining some events with our children's friends, especially my daughter had fun at a sleepover with her friends!



一週間のスクールホリデーがやっと終わった😂
学校の先生方の勉強会とかで、
娘は今日から登校したけど
息子たち2人は明日から登校。
24時間、子供と一緒、から明日には解放される😅😍🙌



子どもが可愛い、愛しい
と、
子どもと24時間一緒にいるのが嬉しい
というのは、
同義語ではない。
一人になりたい
静かに過ごしたい
考え事をしたい
何も考えずにぼーっとしたい
日本では母親がそんなこと言うと、
責任感がないとか愛情がないとか言われることがあるけど、
母親になったからって急に何かが変わるわけじゃない。
子どもを産んですぐ人格が変わるわけでもない。
子どもが少しずつ成長するように、
親も少しずつ学んで変化して成長していくんだと思う。
周りに言われたことが正しいような気持ちになるけど、
結局は自分の人生の舵取りは自分にしかできない。
今、しんどいな、辛いな,と思うことを
捻じ曲げなくていいのだと思う。
捻じ曲げると、自分じゃないものにその想いがぶつかったり
回り回って時間が経って自分にぶつかってくるから。
ダーウィンに来て3ヶ月、
未だ未解決のものにも並行して対応している中、
日本人ってほんとに丁寧で、頑張りすぎる人が多いんだな
って感じることがある。
文化や人種が違えば、こんなに変わるのか、と驚くことばかり。
どっちが良いとか悪いの話じゃなく、
自分が辛いときに辛い!と言えたり
それを言ってもいい環境が圧倒的に少ないのが日本なのかな、って感じる。
自分のことも相手のことも見張らなくなったら、
めちゃくちゃ楽になるけれど
見張ることで安心感を得てきたっていう積み重ねを捨てて
“誰も見張らず自由にする”なんて怖いもんね。
でも私はこの3ヶ月を振り返って思う。
しんどい時にしんどい!って言って
腹が立った
悲しかった
悔しかった
と散々吐かせてもらえたおかげで、
しっかり求めてたものを掴んで進むことができてる。
私に対して嫌悪感を持った人もたくさんいたと思うけれど、
それはそれで仕方のないこと。
それでも私はこう感じるからこうする、
と自分で決めていくしかない。
人に嫌われたり罵倒される覚悟が必要だけど、
自分で決めたことって
面白いくらい後悔がない。
子育てなんて一人としてまったく同じ個性はない子どもを育てるんだから、
外野がとやかく言うのもおかしなことでね。
だから、自分で決めていいのよ。
ほんでなんか違うと思ったら、変えたらいいだけなんだから。
海外に住んでるから偉そうにこんなこと言ってるふうに聞こえるかもしれないけど、
日本にいた時からずっと感じてた“何か”を
言語化することができなかったのが、
ダーウィンに来てからは特にスルスルと頭に浮かぶ。
何度も書くけど
日本人がダメとか日本はダメって言ってるんじゃない。
しんどい時にしんどい、辛いって言っていいし、
母親であっても人間だから心身が疲れるのは当たり前だってこと。
辛かったり腹立たしい時があっても、
おかしくないってこと。
辛い
逃げたい
投げ出したい
そう感じている人に、優しい世界になるといいなと思ってる。

なのでまずは私から今の本音を…
新学期スタート、バンザーイ!!!🙌🙌🙌笑




⁡スクールホリデーって長いから嫌いだった。
子ども達と2週間、24時間どこに行くにも一緒って…😨😨😨



でも、今週に入って感じてるのは
なんか楽になってる…!!
ってこと。
(あと、今回のNTのスクールホリデーは1週間)
特別なことはしていない。
午前中はみんなで掃除をして、
学習時間に日本語の勉強をして、
おやつやランチを作って、
わたしが英会話レッスンしてる間はカードゲームやらして遊んでたみたい。





お昼を食べたらゲームタイムを設けて、
夕方から公園に行き
汗だくのままプールに入ってさ、
わたしが夕飯を作ってる間に
子ども達は洗濯物を畳んで直すお手伝い。



夕飯食べてUNOとかしたらいつも通り20:30には寝てさ。
そりゃところどころで
兄弟喧嘩したり揉めたりはあるけど、
長引かなくなったのもあるのかな。
子育ては“ある時期”が来たら急に楽になる、ってよくわかる。
すべてが楽になるわけではない、
一日の中に何度も山と谷はあるけれど。
あとは自分の精神状態が落ち着いてないと、
何もかもがお先真っ暗に見える。
これは子育て始めて1年目でも10年目でも、
同じだなぁって思う。
それでも少しずつ、
あるいはどの日かを境に一気に
「なんか楽になってる!」と感じることが増す。
そんなの窮地の自分に言っても伝わらないから、
文章でここに残しておこう。と思う。





⁡NTもスクールホリデーに入りました🏫💤
term1の最後のassembly で、
長男が表彰されると連絡帳に書いてあったので行ってみたら
担任の先生が名前を呼んだのは違う子で。。

あら、私 読み間違えたのかしら💦
どうもすみませんでした〜

と思ってそこで帰ったの。

長男が帰宅して、
ママ見てーーーー!!!
と持ってきたのはaward 😳



しかもなんか映画の$50voucherがついてる😳


えぇーーー😨?!
と思って“お便り帳”を読むと、
『私がお伝えし損ねたかもしれません、申し訳なかったです。
彼は今日award を獲得しました。
これは1学期に学校中で1人だけが選ばれる賞です。彼はとても頑張りました』
と書いてあった。

OMG!!😱😱😱
たぶんそのaward 、最後に呼ばれたんだね😇
知らんくて帰っちゃったよ🙏
学校で気持ちの切り替えが難しいことはあるものの、優等生らしく、
家とは真逆やな😂
って思ったけどね〜〜〜
学校では頑張ってるんだろうね。
ホリデー中に観たい映画があれば、
見に連れて行こうと思う🎥🍿✨
しかし、学校中で一人に選ばれるってなかなかスゲーな😳✨✨
⁡Congratulations!!🎉




School holidays have started in the NT🏫💤
My oldest son was getting an award.
He got the Green Ant Award for term 1 only one gets given out for the whole school!!🎉
Also he got a $50 voucher for movie 🎥🍿