プロフィール
- プロフィール|ピグの部屋ペタ
- ニックネーム:フグヲ@群馬のカメラマン&デザイナー
- お住まいの地域:群馬県
- 自己紹介:
- ▶ホームページはこちらから 群馬県在住のフリーのフォトグラファーです。。。 物撮りから人物、チラ...続きを見る
- [ランキング]
- 全体ブログランキング
- 178,007位 ↓
- フォトスタジオジャンル
- 135位 ↓
[記事作成・編集]
いつも竣工写真やご依頼頂いている群馬県前橋市の工務店、「六本木工務店」社長がノウハウや技術を工務店向けのコンサルティングを開始するにあたり、専用WEBサイトを制作させて頂きました。
制作させて頂いたサイトは下記バナーから
技術やノウハウをコンサルしてくれるって本当に凄いことだと思います。簡単に言えば企業秘密を教えてくれるということで、フグプロジェクトで言えば撮影方法、補正処理の仕方、WEBサイトデザインからコーディングの仕方などを教えるという事ですから。
うちも個人またはこれからフリーランスやりたい人向けWEBデザインレクチャーとかやってみるかな。HTML5とCSS、簡単なjqueryとかで1ページもののサイト作ってみよう的な。ビジュアル用の写真の撮影方法(PCとスマホを考慮した構図とか)、簡単なCSSアニメーションとか。需要あるかは知らんけど←
そもそも弊社フグプロジェクトのサイト制作の仕方はPhotoshopなどでデザインをおこさないでやることが多いので(PDFやJPGでデザイン出しする時間と工数を減らすことによって価格を抑えているため)。そもそもPDFやJPGだと動画とか動かないしスクロールのイメージも分からないというお客様からの意見が多数なので、口で説明するよりざっとコーディングしてお見せるのが一番という考え方なのです。見るブラウザやデバイスによって表示幅とか全然違うのが現在のホームページ環境ですし。。。
スタッフは一度大まかにPhotoshopで構図を作ってからコーディングに入るようですが、私は頭の中で作っていきなりコーディングに入るタイプなので後でPDFで欲しいと言われてしまうとさぁ大変。良し悪しですな。ちなみに私のデザインの仕方は画面が消えている状態のPCやスマホとにらめっこして、ここにこんな感じでこういう表示が出てアレがここにあってと妄想想像しながら作っております。もともと作曲やっていたので歌詞書いたら曲も出来たとか鼻歌で思いついたメロディーからイントロやオケが勝手に湧いてくる的なニュアンスなのだと思います。
ホームページ制作随時承っております。
素材撮影からサーバーやドメインの取得方法、公開後の運用の仕方などお手伝い致します。なお、弊社はガツガツ営業したりしません(私が営業苦手なのと弊社のキャパの都合で)。「欲しい時が買い」というようにホームページが必要な時に制作するのが一番です。お客様と一緒に良いものを制作する事をモットー
としております。ぜひご依頼ください☆
バタバタしているうちに1月も下旬になってしまいました。
小さい頃から年明け直後は今年はアレやろうとかコレがしたいとか考えたりしておりますが、まぁ実行できなかったり、気づかないうちに達成したりしてきました。特に独立した後は色々意気込んでみるものの自身の能力のなさっだったり経済的に辛くなったりを繰り返し、それどころではなくなってしまったりしていました。なので今は大きな目標は持たないようにしております。日々目の前に届くか届かないくらいかの目標を設定してイージーモードレベルが丁度良いと思っております。
さて、今年はというと。。。体調が良くない。歳のせいなのか日々倦怠感と時に微熱が出たりして調子がでない状態です。ところで自分の本調子ってなんだっけって感じですが、もしかしたらコレがデフォルトなのかもしれません。
世間ではインフルエンザが警報レベルで蔓延っているようで、昨年末私、今年になってからスタッフも罹ってしまいました。私はインフルの予防接種すると体調悪くなるので打っていませんでしたが、スタッフは毎年予防接種するも感染してしまったそうです。
現在業務は自宅に籠もりっきりでデザインやらホームページ制作作業、動画制作やエトセトラ、とにかくエアコンなりファンヒーターなり付けっぱなし、椅子に座りっぱなしで作業しております。たまに撮影や打合せで出ますが基本は座りっぱなしです。タバコ1本につき寿命を11分短縮すると言われますが1時間座りっぱなしだと寿命を22分縮めているとか何かで読んだことがあります(どうやって計算しているんだ?)。座りっぱなしで喫煙者の私は33分以上寿命を縮めているわけですが、それでも座りっぱなしは良くないわけです。30分に一度立って、2分間くらい歩くと良いようです。
さらにこの時期湿度が下がりエアコンやヒーターで部屋が乾燥状態になっております。インフルは多湿を嫌うようなので机の上に小型加湿器を置くことにしました。葉巻の湿度管理はするくせに部屋の湿度は放置だったので環境から改善してみようと思います。ちなみに部屋は20%以下でしたので流石にまずかったわけか。。。
最近調子が悪い話を知人にすると「もう若くないんだから」と声を揃えて言われるのでしっかり自身で出来る病気予防、体調管理をしていこうと思います。
お、これ今年の目標でいいんじゃね?
湿度を上げて30分に1回2分間歩く!これなら私にも出来そうです。
■アイスランド レイキャビク
昨日夜飲食店にスマホを置いてくるという間抜けは私です。はい。
夕方納品にでかけて微妙な渋滞に巻き込まれ疲れていたせいか。。。というか多分性格の問題。
という事で本日電話は仕事用のスマホしか手元にないので出ることが出来ません。ご用の方はHP記載の番号からお願い致します。申し訳ありません。夕方仕事で出るのでその際取りに行ってきます(´;ω;`)
昔からものを忘れる性格が直らん。宿題のプリントとか、家でやる気まんまんでランドセル開けた時忘れた事に気づくとか日常茶飯事でした。会社のカメラマン時代にカメラのバッテリーとか記録メディア忘れて電気屋で慌てて買うとか、一番ひどかったのは学生時代遊びに出かけた際自転車があるのを忘れて歩いて帰って次の日に自宅に自転車が無いから盗まれた騒ぎするとか。。。(自分でもなんで自転車忘れたのか分からん)
色々試行錯誤して忘れ物チェックノートとか作ったりしたのですが、そもそもそのノートを忘れてくる始末なので最早忘れ癖は遺伝子に組み込まれているんだと思っております。どうでもいい雑学とか記憶しているくせに肝心な事に限って忘れてしまうという。ちなみに関心の無いこと、自分にとってどうでもいい事は秒で忘れますのであしからず。右耳から入って左耳に抜けてしまうのではなく耳に入った瞬間に消失するシステムのようです(他人事)。
三つ子の魂百までもとはよく言ったもので、30年以上繰り返しているので、どうやら私はそういう「仕様」な人間だと8割くらい諦めております。ただ、言い訳に甘えるのではなく日々ガス栓しめたかーとか外出時鍵閉めたかーとか諸々に注意を払っているのですが、気になることが多すぎて最近ストレスが半端ない状態で髪の白髪化と腹痛が酷い。特に頭髪は白髪染しないと酷い状態です。今は両サイド刈り上げて目立たなくしておりますが(特にサイドの白髪が酷い)。。。
モチベーションが仕事のクオリティとスピードに直結する私は昨年くらいからの謎のストレスが厄介に絡んできており体調精神共々よろしくない状態になってしまっているので、何とかして復調したい。特に昨年末インフルエンザにかかって以来、無気力状態になることが多く(熱でやられたか?)、椅子に座ったまま金縛りのように動けなくなってしまう事があります(大げさに言っておりますが傍から見るとただボケっとしているだけ)。ただボケっとしているだけならいいのですが時間感覚が無くご飯も食べずに気づくと数時間経っていたりして、急に焦燥感に駆られて慌ててPC付けたりしますが自分が何をやっているのか、何をやるべきなのか分からずひたすらマウスをカチカチやっている状態です。今年は健康診断行こう。
何だかんだ私の精神状態なんぞを列挙してしまいましたがとりあえず備忘録的に書いた次第です。で、なんだっけ、元はスマホを忘れた話でした。
今はメッセージサービスとかSNSとか他の端末でも送受信が出来るので大変便利です。LINEもPCと同期しておりますので閲覧可能です。
昨年末のキャパを超えて受注してしまい、更にインフルにかかった事もあってお待たせしてしまっている案件がありますが随時順番に進めておりますので申し訳ありませんがよろしくお願い致します。個人事業ってこういう時ツライと切に思う。
最近秘書件雑用が本当に欲しい。
◆アイスランドのグルンダルフィヨルズルのカークワフェル山
先月開催されていたpaypayの100億円キャンペーンですが、実は私もスマホを買い換える際利用させて頂きました。最寄りでBlackBerryを取り扱っている店舗がビックカメラだけだったので購入の手続きに行った際、店員さんにpaypayを強く薦められましたので、精算をpaypayで行いました。。。
が!しかし
みなさまご存知ソフトバンクの大規模障害の影響で機種変の手続きが滞ってしまい、その日は機種変更を諦めましたが店員から「PayPayのキャンペーンは還元ポイント100億円に達し次第終了なので次回ご来店の際キャンペーン適用になるかわかりません」と言われてしまったので、そこまで言うなら機種だけ購入してSIMカードだけ後日手続きしようとしましたが結局PayPayも決済障害で支払い出来ず(-_-)なんだよもう。
とりあえず機種を取り置きしてもらい帰宅。数日後、再度SIMの契約に行って無事PayPayでも決算し、ポイントも1/10に付与されるとの事でした。
結論から言うと無事スマホ機種代20%分のポイントが付与されました。
ポイントがもらえる事をすっかり忘れておりましたがネットでPayPayポイント取り消し相次ぐという記事を見て思い出し、さらに付与取り消し原因の一つに「同一のクレジットカードを複数アカウントに使用(だったかな)」があったため、もしかしたら自分も取り消し対象になっているのではないかと思いアプリを立ち上げたところ、無事付与されておりました。
なぜ同一のクレジットカードの件でヒヤッとしたのかというと下記のような経緯でした。
●機種変出来なかった為旧機種(iPhone)にPayPayアプリをインストール。クレジットカード登録
↓
●障害の為PayPayで決済出来ず。
↓
●後日新機種(BlackBerry)にMNP。新機種にPayPayアプリを落としクレジットカード登録。
↓
●決済
だが、旧機種(別SIM)にもアプリが残っており、これって別PayPayアカウントに同じクレジットカードを登録しているのではないかと思ってしまった経緯です(勘違い)。結局の所、PayPayはYahoo Japan IDに紐付けなければならず、BlackBerryとiPhoneを同じIDに登録したので問題なかった模様。
決済サービスも様々なものが現れ、どれがいいのか調べるだけでも大変な今日このごろ。私はあまり現金を持ち歩くタイプではなく基本スマホに登録したカードでのQUICPayやSuicaなどで支払いを行っているので非現金化は否定的ではないのですが、人々の生活に定着するのにはまだまだ時間がかかりそうです。
ウチのサービスもそろそろクレジットカードOKにしていかなくてはならないかなぁ。
ホームページ制作などは金額も大きいので現金ではなくクレジットでと言われることもしばしばあるのですが手数料を考えると躊躇してしまいますが現在検討中です。もう少しお客様から要望があれば導入したいと思います。
それにしてもPayPay使える所少なすぎる。。。
群馬県高崎市石原町に1月下旬オープン予定の美容室、NAROhair(ナローヘア)様よりホームページ、チラシ制作のご依頼を頂きました。
サイトオープンまでプレページを公開させて頂いております。正式にオープンしましたらまたこちらでお知らせさせて頂きます。
昨日から通常営業スタート致しました。今年もよろしくお願い致します。
1月はデザイン、サイト制作のお仕事が多いので自宅に引きこもりがちになりそうですが適度に外に出て体を動かしたいと思います。年末の体調壊してからまともに運動してない。。。
4日、毎年恒例水澤観音へ初詣に行ってきました。
三が日を外したこともあって渋滞もなくスムーズに参拝出来たのでよかった。三が日道が混みすぎて萎えるからなぁ。
おみくじは「末吉」。
その割にはいい事が書いてあってほっこりです。
というか大吉とか引いた時のほうが辛辣な事が書いてある気がする。気を引き締めて行け的な感じなのでしょうか。逆に末吉とか小吉は「まぁどんまい。いいことあるさ」的なノリなのか。。。
まぁ、どんまい。