おっはようございまっす!
弱り目に祟り目と
言いましょうか...
先日は
採血の結果から
不整脈を起こす可能性があると
出所できず...
本日の採血の結果が
横這いなら無事出所となります...w
さてさて...
相方に伝えず
この記事を書くと
あれかなと思い...
相方には
先日電話で話したのですが
今回の治療
ガンに薬が集積することなく...
効果は無いだろうとのこと
再度行っても
同じ結果だろうと
幸いなことに
他にも集積してる箇所はなく
転移の可能性も
低いとのことでした!
次の治療としましては
1.
物が小さく
転移も見当たらないうちに
切除できるなら切除
2.
放射線治療
最初の手術で
左の静脈を切除した辺りに
放射してるのですが
その際放射された場所を避けつつ
右から放射
※同じ所に2回は放射出来ないそうです
確か数十年経過すれば可能と聞いた記憶も...
3.経過観察
初めてのヨード治療の際
新人らしき先生から
「うまくいけば50歳位までは
普通の生活ができると思います」
と...
何の根拠があって言ってるのか
謎ですが...w
そんなことを聞き
何となく
50までの命かなと思い
生きてきました
初めて聞いたときは
信じられなかったのですが
自分のガンは
若いほど動きが遅く
歳をとると動きが早まるらしい
ボチボチ
動き出すお年頃なのでしょうね...
しばらくは
経過観察かなと思ってます。
この辺りでは
ガンの特効薬とされてるものとして
菊の花を煎じたものがあります
初めて手術してから数年は
母親の
「絶対死なせない!」
と
言う
執念もあり
あの
まずい薬を泣く泣く飲んでましたが...w
都合の良い話だけど
頼んで
再開してみみよう
先日
母親が
どこぞに出来ていた腫瘍の
再検査で
「見事消えていた!
やっぱり菊の花を飲んだ成果かねえ」
と
言ってましたねえ
相方に
頑張って煎じてもらおう
そして
相方にも
飲ませるかなw
そうだ
ガンが大きくならなかったら
きょん先生とかコロにも
飲ませないとなw
そんな感じでございます