
昭和58年に更新された郵便貯金総合通帳が本日めでたく最後に到達。
昔のものは何でも丈夫ですね。これは磁気の話w
銀行の通帳なんて、今日も磁気が弱くて読めなくなり貼りなおしてきたというのに。
13歳のときだから中学1年生かな。
5年に1度小学校の同窓会をやってるんですが、皆、小学校や中学校の時の話を懐かしそうにするんですよ。
毎回不思議に思います。よく覚えてるなーと...何も覚えていない。記憶喪失か?って位にw
そんな調子なのに、この4月4日が3行刻まれてるのを見て、そのときの事を鮮明に覚えていることに引きつってしまう訳でw
どうでもいいことだけ記憶力が良い。
キャッシュカード作りたてで物珍しく、買い物行くとき近所で12000円を入金。
見えないけど、買い物先で6000を引き出す。
でも、その後の450円の入金は思い出せんw
お釣を入金したんだろうか?小銭ってことは機械じゃなくて窓口?
何やってるんやら...