船活 | ちょい鉄風雅のブログ

ちょい鉄風雅のブログ

ヤフーブログからお引越し、鉄道メインで始めたブログですが、気が付けばなんでもありのブログになっていました。

鉄道よりも飛行機よりも、最近は船の魅力感じて海に向かう日がかなり多くなってきた気がします。

その分、撮影した写真の数が多くなり、今日は撮影した船の写真データを整理していました。

今回は、撮りためた船活写真を放出します。

 

11月23日、たこ焼き船ことLNGタンカー「AL KHOR」が水島から出て来るので瀬戸大橋記念館展望台へ。

たこやき船が来る前に、帆船「海王丸」の姿を見ることができました。

 

 

2018年に練習帆船「日本丸」で死亡事故が起き、しばらく帆船訓練を中止していた「海王丸」ですが、今年の1月から訓練を再開はしたものの、なかなか帆走姿は見る事が出来ません。

 

 

水島、東西航路が重なるポイント。

 

 

全長300mのばら積運搬船「CAPE UNIVERSE」。

 

 

この日のお目当て、たこ焼き船。

 

 

これぞLNGタンカー、モスタイプは重厚感があって好きです。

 

 

 

 

 

 

この日は、祝日だったので、西の観光列車「ラ・マル・ド・ボァ」の姿が見えました。

 

 

11月29日。同じく瀬戸大橋記念館から。

空はどん曇り・・・

この日の目的は「飛鳥Ⅱ」と多度津港から出航する橋桁を載せた台船。

撮影場所に到着後、最初に目に入った変わった風貌の船。

マリトラで調べて見ると、大型空気圧送船「風神丸」とのこと。

 

 

長~い船、「SHIN SUMA(新須磨)」

 

 

地元の製紙会社にチップを運んでいる船。

 

 

こちらも長~い船、「CAPE VERDE」。

 

 

この日の本命、「飛鳥Ⅱ」。

久しぶりに見る飛鳥Ⅱmもこの空の下では・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りの空は青いのに。

 

 

ファンネルから出ている煙は飛鳥Ⅱの物ではなく、背後の工場の煙突から出ている煙。

 

石碑と一緒に記念撮影。

 

 

天気は次第に良くなって今造多度津へ。

数日前に丸亀から移動してきた、「EVER FIT」。

明日、公試運転なのかどうかはわからないですが、動きがあるようなので見に行こうと思っています。

 

 

すでにブログで記事にしていますが、この新町川橋となる橋桁は無事に徳島に到着、取り付け工事も無事に終わったようです。

 

 

 

 

 

潮流の激しい鳴門海峡を避けてか徳島までは遠回りで明石海峡を抜け向かったようです。

 

 

自動車運搬船。今度、久しぶりに車の出し入れを見に林田港に行ってみようかな。

 

 

10月18日、大越から。

 

 

海保の「あきつしま」。ヘリを2機搭載できる大型の巡視船。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は地元で。

 

 

見慣れた風景。

 

以上です