《育児》久しぶりのお弁当 | アラフォー金融ワーママの資産作り

アラフォー金融ワーママの資産作り

5歳 & 3歳姉妹を育てる都内在住共働きアラフォー。大手金融機関の一端で長年勤務。
①資産運用(投資)
②育児(可愛い♪)
③仕事(フルタイム)
を中心に。近年素敵な方々との出会いに恵まれ、人生を明るくしなやかなものにしていこうと様々な事にトライ中。

 

クローバー共働きしながら資産運用と副業の働き方を目指す

クローバー4歳👩と2歳👩のアラフォーママ藤野さやか(fufuu)です

クローバープロフィール

 

先週土曜は娘①の運動会でしたが

週の半ばは遠足で

年一のお弁当つくりました


年一だけども

普段作ってないからこそ


不慣れで時間がかかるので

普段より早起きして作ります


ただしメニューは去年とほぼ同じ

ブロッコリーとゆでたまごを

前日夜に作っておいたので

鮭おにぎりとたこさんウインナー以外は

ほぼ詰めるだけ


すぐできて良かったと思ってたら

娘①が起きてきて

「お弁当に唐揚げいれたの!?

入れないでって約束したじゃない」

とのたまう


約束してないし…

唐揚げ、ファミレスだとよく食べてるじゃんオエー


機嫌すこぶる悪く

お弁当あけて泣いてましたが

「タコさんウインナーは小さくて赤ちゃんタコさんだよー」

というとなぜか機嫌が治り

じゃあ頑張ってて唐揚げとゆでたまごも食べようかな

となりました


…どういうスイッチなのかわからん



おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり


そろそろ年末が近づいてきたので

ジュニアNISA口座で買った

西松屋の株を売っておこうかなーと思います


株主優待目的で買ってたけど

ジュニアNISA制度廃止になると売れなくなるし

子供が大きくなったら優待使わなくなると思うので…


だいぶ放置したFXも

今年は前半の円高の時の買いが

為替差益とスワップポイントで

いい感じになってます


そろそろ無税部分は確定しておくかなー


 

 

 

 

ご案内

①メルマガ配信してます!

アラフォーOLの私が考えるお金回りのお話を配信しています。メルマガ登録してくださった方には

30分無料相談の特典をお付けしています。(申込要領はメルマガ内でご案内しています)

 

↓↓  登録はこちらから音譜音譜

 

②藤野さやか(fufuu)へのお問い合わせはこちらからどうぞ!