こんにちは
公式LINEでお友達になっていただけると嬉しいです♪
こんにちは
公式LINEでお友達になっていただけると嬉しいです♪
人と組織に信頼と笑顔を届ける
心の笑顔配達人瀬川文子です♪
今日は私の過去の話。
私がなぜコミュニケーションのインストラクターになったのか?私の著書を読まれた方はご存知だと思いますが、実は我が家はステップファミリーです。夫が再婚で私は初婚、夫の子ども2人(当時7歳と12歳の娘)の4人家族として新婚生活を始めました。
結婚前は世界の空を飛び回るC Aとして長年仕事をしていましたので、専業主婦の経験も初めて、もちろんの親の経験はなし。そして1年後には始めての出産。一人息子を授かり、5人家族になりました。新生活はそれまで夫と子どもたちが住んでいた家に私が入る形でしたので、ご近所の好奇の目に晒されてのスタートになりました。
結婚して3ヶ月後には千葉から横浜に引っ越し、横浜出身の私としてはホームグランドに帰ってきた安心感がありましたが、何もかも初めての経験ばかりの中で戸惑うことの連続。初めての出産と育児、娘たちの生活習慣、食生活、学校に関わること、近所付き合い、産みの母親との面会などなど、日々の生活の些細なことにイライラしたり、悲しくなったり、落ち込んだりとストレスを溜めていました😭(産後うつもあったかも・・・)
特に長女は思春期に入りかけた難しい時期だったこともあり、彼女が高校生になった頃には、お互いに口が聞けないほど最悪の関係に陥っていました。今、振り返ると私が良い母親にならなければというこだわりが強すぎて、口うるさい母親になっていたからなんです😓
「このままではいけない」「せっかく家族になったのだから分かり合えるようになりたい」という思いが常に頭の中にありましたが、ここまでこじれた関係をどこから修復して良いのかが分からないまま悶々としていました。夫も上手くいかない母娘の関係に心を痛めていたと思いますが、娘の成長を見守り、私を責めずに私が親として成長するのを見守っていてくれていました。そこが救い❣️
そんな苦しい時期に出会った1冊の本が「子どもに愛が伝わっていますか」
この本のお陰で、親業に出会い、インストラクターへの道を歩み始めました。
ということで、続きはまた😅
皆さんの心の笑顔が増えますように♪
公式LINEでお友達になっていただけると嬉しいです♪
著者瀬川文子が主催する読書会3月は月曜、金曜コースがあります。
お申し込みはpeatixから
こんにちは
公式LINEでお友達になっていただけると嬉しいです♪
こんばんは
人と組織に信頼と笑顔を届ける
心の笑顔配達人瀬川文子です♪
昨日、hintゼミのコミュニティー内で開催されたCoーCreationワークショップに参加しました。
hintゼミの卒業生で株式会社ICB代表の瀧井智美さんがファシリテーションしてくださいました。90分の短いワークショップでしたが、面白い体験でした❣️
前半は瀧井さんが「インスピレーション トーク」と言うことで、ご自身がhint
ゼミでイノベーションをした「オンラインリトリート バリ・ウブド編」が実現するまでの仲間との共創のプロセスをお話しくださいました。
「自分がワクワクできるから前に進める」それが原動力と言う言葉に納得でした!
楽しい・ワクワク・幸せ
と言う言葉が何度も飛び出しました😊 イノベーションに欠かせない大切なポイントですね!
もう一つご紹介いただいた「スタートアップ ウィークエンド」と言うシアトルで始まった体験イノベーションのお話がとても興味深かったです。
瀧井さんが参加したのはセブで行われたそうです。金曜夜から日曜夜まで54時間かけて開催される、「スタートアップ体験イベント」で、週末だけで参加者は、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができる内容とのこと!短い時間だからこそ、凝縮した時間になるのでしょうね!
昨夜は、ミニ「スタートアップナイト」と言う感じで、自分がワクワクすることで事業を立ち上げたいと思うアイデアを出し合った後に、近しいアイデアや協力したいと思うアイデアごとにその場で3〜4人のグループを作りました。30分のブレイアウトルームで実現するためのブレインストーミングを実施、全体発表と言う流れでした。
一人では思いつかないアイデアが話しているうちに出てきて、楽しい体験でした❣️
あなたの心にも笑顔が広がりますように💕
公式LINEでお友達になっていただけると嬉しいです♪