知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。                                   


来月5歳になる自閉症孫くん。



長女と相談し、

プレゼントは自転車🚴‍♀️に。




何台か試乗して、

ブレーキが柔らかく、

ピッタリサイズの、

大好きな青の自転車を選んだ。




今日は初乗り自転車ダッシュ




公園内をスイスイ。






ストライダーに乗っていたせいか、

スムーズに乗りこなした。



自閉症の子は、

身体の使い方があまり上手ではないと

聞くが、

ペタルをこぐのもブレーキも

すぐ覚えた。




補助輪を取るのも

そう遠くないかも。




我が家の知的障害娘も お母さん

自転車で作業所に通いたいと、

一時練習したことがある。



ただ、

自転車には乗れても、

握力が弱くて、ブレーキが上手くかけられなかったり、

タイミングが悪かったり、

坂道を上りきれなかったりで。



もし、

歩行者に突っ込んだり、

車の横でフラフラしたら、

絶対危ないもんなぁガーン




公園内では乗れても、

公道には出せない💦



ということで、

自転車通所は断念した🙅🏻





孫くんは、

どうなるかな。。



大人になった時、

日常生活に生かせるといいな。