知的障害の娘を育てています。子育てがやっと一段落…と思ったところ、孫の自閉症がわかりました。2人と家族の忙しい日々を綴ります。                                   


今日は仕事が休み。

家事を終わらせ、コーヒー☕️をいれる。



休職中の夫は、 

落葉を集め堆肥作り。



久しぶりの1人時間。

身体の力が抜ける(*´ `*)


……………………………………………


4歳自閉症孫くん。



療育手帳は軽度になっても、

育てづらさは、変わらない。



先日

保育園にお迎えに行った時、

長女の手を振り払い、ニコニコしながら

ふざけて走った。




すばしこい孫くん🏃🏼‪💨

お迎えラッシュの保護者の中で、

なかなか捕まえられず、

門をすり抜け

駐車場に飛び出したダッシュ




園庭から見ていた先生が、

「誰か捕まえて‼️」




傍にいた保護者の方が捕まえてくれた。




孫くんは、

自分の家の車🚗を目指していたのだが、

他の車も出し入れしており、

とても危険⚠️な状況だった。




長女は、

園長先生から、

「絶対手を離さないように!」と

注意を受けた。




孫くん、

成長と共に、

どんどん動作が早くなる💦



ふざけも入るので、

悪気はない分、容赦ない。



ヒヤッとすることばかりネガティブ




多動児あるあるかな(>_<)タラー




長女は、

来年から勤務時間を延ばす。




帰宅は5時過ぎ。

保育園のお迎え時間は、

今より40分位遅くなる。




相談すると、




園長先生

「孫くんの場合は、厳しいわ。」

「おばあちゃんとか、兄弟とか、誰か迎えにこれないの?」



ネガティブネガティブネガティブ



長女

「誰も行けないです。」

「おばあちゃんも仕事しているし、兄弟は障害者です。」




加配の先生がいるのは5時まで。

結局、

5時15分で、ギリギリ受け入れてくれる事になった。




長女

「今回、結構頑張っちゃった。」

「お迎えに行く人がいないし、仕事があるし、そういう人はどうしたらいいんですか?って。」

「ばぁばに迎えに行ってもらうのを当たり前にしたくなかったからさ。自分の力でなんとかしたいし。」




そうだよね。

普通に正規で働くママなら、



どんなに頑張っても、

お迎えは6時くらいになってしまう。



障害児ママが、

正規で働くのは覚悟がいる。



これが、小学校に上がったら

もっと大変になるし、



子育てで疲弊するうえに、

成長と共に、

色々な課題が出てくる。



障害児ワーママの受難は永遠だ 魂 




ちなみに、2歳の弟くんの保育園。



「全然大丈夫ですよ。」

「ママ、いつも仕事頑張ってるもんね。」

「お迎え、何時でもいいですよ。」



あ〜

健常児の子育てって、

なんてやりやすい。



これがリアルだね {emoji:597_char4.png.不安}