【希美日記】心を解き放ち、情熱を燃やして | fufu official blog

fufu official blog

日野原希美と藤本ゲンのfufu( ふふ )のブログです。
『 夫婦 』 であったり
『 ふふっ 』 と笑う笑い声だったり
『 フーフー 』 と熱いものを冷ます行為だったり
母が子に与える無償の愛や、大自然が私たちに与える無償の愛のような
音楽を奏でています。

2/1(水)



都内のお寺さんで開催してくださっている

ゲンさんのピアノ教室ニコ

年明けのご挨拶もかねて

私も一緒にfufu号でお邪魔しましたクローバー



とても心地よい空気の流れるそのお寺さんは

ゆったり待たせていただく時間も空間も

最上級に心地よくて…

予定さえ空いていれば私も毎回お邪魔したいほど



今日は待ってる間の自由な時間に

近くの川原に散歩してみたり…



↓青空に浮かぶ月と、影

↓自然に浮かぶ、人のわざ

↓高速に浮かぶ夕陽

↓水面に浮かぶ光

風が強い関東でした

皆さんのお住まいのあたりはどうでしたか?



「春のような暖かさ…」

とニュースで言っていた割には

日中、そんなに春は感じず。。



逆に

「夜は一転、気温が下がり…」

と耳にした気がした割には

夜の風はさほど冷たく感じませんでしたキラキラ



少しずつ、少しずつ、

春が近づいてきているのですね



夜の方が、

春を感じた気がした今日でしたクローバー




「自分で体感すること」


なにより、


「体感すること」



やってみなきゃわからないことがあり

やった人にしかわからないことがある



「やらなきゃよかった」

も、いつかは


きっと


「やってみてよかった」

に、変わっていくだろう




私たちは

「体験したこと」

でできている



今の自分は

「これまでの経験」

でつくられている



遠い遠い過去から

遠い遠い未来へ



「経験」が

つながれていくのだろう



「経験」が

つながれてきたように



できたことも、できなかったことも

まちがえたことも、まちがえなかったことも

であえたことも、であえなかったことも

むすばれたことも、むすばれなかったことも



とてつもなく大切な

とてつもなく広大な

貴重な貴重な、必要な経験



↓手塚治虫さんの「火の鳥」をやっと読み切って

こころとキオクに火がついたような今日

心を解き放つように

ひたすらに

没頭すべきことに没頭して

情熱を燃やせたら



情熱を燃やしたなにかがきっと

運んでくれるに違いない

私が行くべき場所へ、と



ならばただ行こう

行くべき場所に行く喜びを胸に

心を解き放ち

情熱を燃やして



皆様のポチにめっぽう支えられていますニコ

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村


↓「いのちの歌 / 竹内まりや」 

↓fufuオリジナル曲「優しい涙」

↓サンタが我が家にやってきた

↓埼玉から竜王ラドン⑨ゴール!

↓実おじさんに捧げるゲンさんのピアノにのせて

↓「灯火 / 優河」

↓藤本ゲンの和太鼓教室

「たいこを打つ会」1分動画

↓「帰ろう / 藤井風」fufu cover

↓鴨川シーワールドのシャチくじ神采配

水元幼稚園さまでの豆まき写真と共に…👹

「おにのうた」

fufu主題歌担当の

アニメーション映画『算法少女』 の予告編

https://youtu.be/9uz7QY_zDUI

「 fufu出演情報 」もどうぞご覧下さい♪
fufuのCDについての情報はこちら
fufuへのお問い合わせはこちら
↓こちらをポチッとして頂けると大変嬉しいです☆
にほんブログ村 音楽ブログ 音楽活動へ
にほんブログ村