2024年1月のできごと | わかめちゃんのブログ

わかめちゃんのブログ

ゆるキャラや旅日記など
超テキトーな内容。
お恥ずかしい限りです

みなさんお元気ですか?

ワカメちゃんです。

 

1月もまもなく終わり。

早いものですね。

 

今年は元日早々から能登半島地震,

2日には羽田空港で飛行機の衝突事故と,

なかなか厳しい年始めとなりました。

 

改めて能登半島地震の被害に遭われた方々に,

お見舞い申し上げます。

 

今年も両国国技館で年を越しました。

そうです

「さだまさしカウントダウンin国技館」です。

カウントダウン終了後は引き続き

NHK「年の初めはさだまさし」を観覧し,

3時20分に終了しました。

今年も ももクロ がももいろ歌合戦の終了後,国技館に登場しましたね。

例年1月1日はお仕事なのですが,

今年から労働環境改善もあり休業日となりました。

32年ぶりに元日が休みとなり,

何をやっていいものかわからない一日でした。

 

1月2日(火)には亡くなった母親の百箇日法要で山梨県甲府市に出かけました。

夜には初詣で武田神社に訪れました。

 

1月3日(水)には千葉そごうで開催されていた

「Mozu ミニチュア展 

ようこそ,小さな世界へ。」を見に行きました。

数年前に大丸東京店で開催されていたのも見に行ったので,

2回目です。

ホントに精巧に作られていますよね。

コンセントが実物大ですから,

いかにミニチュアかが分かります。

 

また2Dで描かれている絵が,3Dに見えるのはスゴイです。

 

1月7日(日)には千葉県立美術館で開催されている

「第31回富士百景寫真展」を見に行きました。

富士山って見てると心が和みます。

 

1月10日(火)には国立西洋美術館で開催されていた

「パリ ポンビドゥ―センター

  キュビズム展 美の革命」を見に行きました。

 

1月13日(土)にはブログに載せた

「チーバくん17回目のお誕生日会」を鑑賞。

 

1月17日(水)には千葉県立美術館で開催していた

「テオ・ヤンセン展」を見に行きました。

この日は,「ストランドビースト初歩き」があり,

参加しました。

詳しくは別にブログを書きますね。※2月中旬予定。

 

そして31日(水)には久しぶりに上野動物園におじゃまし,

シャオシャオレイレイの双子を見に行きました。

前回が5月だったので8か月ぶりです。

だいぶ大きくなりました。

いつ見てもかわいいですねラブラブ

 

今月もありがとうございました。

ではまた👋