上手な文章よりも伝わる文章を | iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

iPhone の裏技や小技、知っていると便利な機能を教えます

会社員ブロガー ふえること牛来孝亨(ごらいたかゆき)のブログです。
iPhoneの裏技や小技を中心に、知っていると便利な機能や使い方などを記事にしています。
Androidスマホや、パソコンのソフトウェアなども記事にしています。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。



● 上手な文章よりも伝わる文章を



休日で特に予定がない時は、必ず息子と自転車の練習をしています。
近所の3つ公園を、はしごするのです(爆)

3つの公園の滞在時間は、10分程度です。
でも、息子にとっては探検に向かうくらいに楽しみなのです。

僕にとっても、イイ運動になるので一石二鳥です。
最近は、息子の後ろ姿を必死に追いかけるので、筋肉痛になりつつある ふえる です、こんにちは(爆汗)



文章が上手になりたい





ブログを始めて、まったく反応がないので、お悩みのフォロワー様がいらっしゃいます。
なるほど、文章が上手になれば読んでもらえると思っていらっしゃるみたいです。



半分正解で、半分間違いです。
長くブログをやっている僕から言わせてもらうと、少し違うのです。



確かに、上手な文章は魅力的かもしれません。
でも、下手な文章でも伝わればそれでイイと思うのです。



下手でもイイの?





はい、上手でも下手でも伝わればイイと思っています。
そもそも、文章に上手も下手もないと思うのです。



読んでいる人に、伝われば上手な文章で、伝わらないと下手な文章になるわけです。
難しい言葉の記事が上手で、簡単な言葉の記事が下手という訳ではないのです。



とにかく伝わることが重要なのです。
難しい言葉が嫌いな僕は、特にそう思うです。



難しい言葉ばかりの記事は



訳わかんねーよ





上手な文章なんか、必要ありません。
むしろ、簡単な言葉で伝わる文章を書いてください。



お願いします。



ふえるでした。



(関連記事)
伝わる文章は徹底的にわかりやすく書くこと





大学1年生の時に、同級生のMちゃんとお付き合いをしました。
彼女は社会人でした。

僕は暇だったので(爆)
彼女の生活サイクルに合わせていたのです。

基本、僕が彼女の仕事が終わるのを待っている状態です。
彼女にとって、彼氏が待っているのが耐えられなかったのでしょう。

あっという間に、お別れしました。
今、思うと当然ですよね。

でも、短かったけど、僕とお付き合いをしてくれたことに感謝しているのです。
この曲を聴くと、お気楽大学生の僕とお付き合いしてくれたことに感謝したいのです♪

彼女の幸せを心から願っています。