東京桜散策2011 その2新宿御苑 | コダワリの女のひとりごと(アメブロ版)

今年の東京の桜はどこへお花見に行こうかと迷い、昨日の国立に続き新宿御苑へ行きました。

京王百貨店で北海道展を開催中だったので、北海道展にて札幌のラーメンの名店「五丈原」のラーメンを食べ、北海道産品をお買い物をし新宿御苑へGO!大好きな千歳空港の空弁、佐藤水産のお弁当も買いました。


毎年、桜が満開の時期はなかなか入れないので、敬遠していた新宿御苑ですが、今年は自粛傾向で少しは空いているかな?と思ったのでした。

しかし、人出は多く混雑していました!やーよかったよかった!嬉しいな~。大震災とか原発で自粛で外出する人が少ないかと思ったいたけれど、新宿も上野もスゴイ人で嬉しいです。

桜は満開でちょうど見頃です。

遠くに西新宿のランドマーク、コクーンタワー。


ほんとに見事です。

東京タワーも見えます。

というわけで、私はドコモタワーを手に載せて支えてあげました。


桜の品種もいろいろとあって、どれも見事。







つつじも満開。

花桃

桜以外の花もいろいろと見事でした。

まだまだ見所はたくさんあったけれど、次のお花見場所へ移動することにしました。

というけで、入った門と別の千駄ヶ谷門から帰りました。

新宿御苑でお花見の注意

入場料200円。

アルコール持ち込み禁止。

遊具の持込禁止


東京桜散策、見頃はもう少し続くのでもっと他の桜の名所に行って見たいなん

サクラサク季節は一年で一番好きな季節



いつも応援ありがとうございます☆

食べログ グルメブログランキング  人気ブログランキングへ



腕時計、してる? ブログネタ:腕時計、してる? 参加中

私はしている 派!


私は腕時計をしてます。
海外旅行に便利なWFaceが好きです。

最近は電波時計派です。

時間が正確なのがお気に入り。
電波を受信してさえいれば毎日誤差を勝手に修正してくれるので安心。


ドコモタワーを支えている手がしている時計も電波時計なのでした。


時間に正確なことって重要だし、海外でも電波を受信できればちゃんと修正してくるので安心なのです。

家族は全員電波時計。
私以外の家族は海外でも日本と現地の時間がわかり、海外でも電波を受信して時間を正確に刻むタイプを使ってます。

女性用は小さいのでさすがに底までの機能は搭載できないらしいですが、海外旅行が好きなので女性用もあるといいな~。
腕時計、してる?
  • していない
  • している

気になる投票結果は!?