
パスモ、イコカを持ってます。
イコカは関西方面へ行ったら、どの程度使うか概算で入れますが、大阪~京都の移動分他で2千くらいで足りるので、、毎回2~3千円。
パスモは都心へ出ると千円くらい片道かかることもあるので、5千円か万単位でチャージします。
パスモに残高あれば自販機などでも使えるし。
お財布を忘れたことがあって・・・定期とパスモにチャージされていたので助かったことがありました。
それ以来、お財布忘れても困らない金額は必ずチャージしてあります。
よく0型と間違われるけれど、そいういうところは神経質でA型だなと思います。
北海道の母から近所の人が関東にお水送ってるけど、あなたはいらないの?と連絡がありました。
大丈夫!あるから。と言ったら、そうだよね、あなたはそういうことの準備がいいから心配いらないと思ってたわ。
と、母にも言われました。
長女って損だな~・・・いつも思いつつ、お姉ちゃん結局いつまでたってもお姉ちゃんだから!が抜けない。
紛失することも心配だけど、お財布忘れたときのことを考えて急場をしのげる金額は絶対チャージしておくのでした。
ちなみに定期入れに千円札も1枚入れてます。